日進小学校のホームページへようこそ!

5月9日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校長先生が出張だったため、教頭先生がお話をしてくれました。「あいさつ」のお話でした。「あ」・・・「明るい」、「い」・・・「いつも」、「さ」・・・「先に」の最初の一文字です。では「つ」は何という言葉の最初の一文字でしょうか。教頭先生からの宿題です。みなさん、しっかり考えてきてください。

5月8日 さつまいもの苗さし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア学年でサツマイモの苗をさしました。地区の鈴木さんがきれいに畝を切って黒いビニールのマルチをかぶせてくださったところに、30センチ間隔でサツマイモの苗をさしていきました。9月には大きなお芋が穫れるように、この後しっかり水やりや草取りをしながら、かわいがって育てていきましょう。

5月8日の給食

画像1 画像1
ご飯、タケノコご飯の具、レバーとサツマイモの味噌絡め、湯葉のすまし汁
(献立メッセージ)タケノコは竹の赤ちゃんです。まだ土の中に隠れている頃か、土からほんの少し顔を出したところを掘り起こして茹でて食べます。まっすぐに伸びて大きく立派に育つことから、子どもの成長を願う食べ物として5月5日の子どもの日によく食べられます。今日はタケノコご飯にしてみました。味わって食べましょう。

5月7日 春のペア遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し風が強かったですが、とてもいいお天気の中、春の遠足に行ってきました。ペア活動では、お兄さんお姉さんがちゃんと小さい子のお世話をしてくれ、仲良く行動することができました。

5月1日 令和初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から令和が始まります。雨も次第にあがり、新しい時代が穏やかで平和な時代となる予感がします。令和になっても、日進小学校は地域の方に支えられています。子どもたちの健やかな成長を、学校・家庭・地域が一つになって見守り続けていく、そんな学校をめざしていきます。これからもご協力をお願いいたします。

4月26日 ソーラン練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーランの練習が始まりました。初めて踊る5年生にとって、腰を低くした姿勢で踊るソーランは、太ももがとっても痛くなる大変なもの。筋肉痛になっている子も多いようです。明日からの連休で、少し体を休めましょう。

4月25日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年東組の道徳の授業と、3年東組の算数の授業の様子です。道徳では絵を見て「いいことをしているのは誰だろう」と考える授業でした。算数は割り算でした。九九を思い出しながら、分けることを学習しました。

4月23日 法被作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ日進ソーランの法被作りが始まりました。自分の決めた一文字を、背中に大きく書きます。5年生にとってはあこがれの法被。これを着て、日進ソーランをかっこよく舞いたいですね。

4月22日 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初夏のようなお天気の中で、スポーツテストが行われました。運動場では50m走や幅跳び、ボール投げ、体育館では長座体前屈や反復横跳びなどが行われ、みんな全力で取り組みました。

4月19日 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会運営委員が計画した「1年生を迎える会」が行われました。はじめにペアで名刺交換をしたあと、日進小学校での生活の決まりを楽しい劇で教えてもらったり、クイズで日進小学校のいろいろなことが知ったりしました。ゲームや綱引きも楽しかったです。その後のにこにこタイムは、運動場やけやき広場でペア同士で仲良く遊びました。

4月17日 初めての給食当番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生の給食が始まります。当番はエプロンを着けてマスクをして、お玉を持ってカレーをよそったり、ご飯を盛り付けたりしました。

4月16日 全校朝会(任命)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成31年度前期児童会役員、委員会委員長、前期学級委員が任命されました。半年間この日進小学校をしっかり引っ張っていってください。お願いします。

4月13日 引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の下校は、引き渡し訓練を行ってからの親子下校でした。万が一の場合に備えていきたいと思います。

4月13日 PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観後、PTA総会が行われ、平成31年度のPTA活動が承認されました。今年度もPTAのみなさまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

4月13日 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初の授業参観が行われました。新しい学級で心も新に頑張る姿を、お家の方に見ていただきました。

4月13日 おやじの会あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやじの会のみなさんが、朝のあいさつ運動をしてくださいました。新年度が始まって1週間です。大きな声が出るようになってきましたね。

4月12日 金管クラブ初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から新年度の金管クラブの練習が始まりました。新しいメンバーも加わり、みんなやる気満々です。新入部員は先輩からマウスピースだけで音を出す「バズィング」や、打楽器のスティックの持ち方など、基本を教えてもらいました。

4月10日 つみきオニオン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日は「タマネギの日」。碧南はサラダタマネギが有名です。その「タマネギの日」と防犯で使う「つみきおに」をかけて、「つみきオニオン」のイベントが日進小で行われ、4年生が参加しました。知らない人に連れて行かれそうになったら、寝転がって「じたばた攻撃」で身を守ります。そして、碧南名物のサラダタマネギも今の時期だけのもの。お家でスライスしてもらい、おいしく食べましょう。

4月8日 通学団会 一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めての通学団会があり、登校時の集合時刻や並び方などを確かめました。今年から通学路近くの「子ども110番の家」を確認することにしました。帰り道にこの「子ども110番の家」がある班は、「子ども110番の家」の旗を確認しながら帰りました。

4月5日 緊急対応講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校医の山中先生、学校薬剤師の奥村先生に来ていただき、緊急対応講習会を行いました。学校における事故に冷静かつ的確に対応するために、実際にモデルを使って訓練しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長からのたより

学校だより

学年通信