日進小学校のホームページへようこそ!

7月20日 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年度1学期終業式の話 (H28.7.20)
 おはようございます。本日ここに,1学期の終業式を皆さんが元気な姿で迎えることができたことを大変うれしく思います。1学期間全員出席できた日が8日もありました。これも,先生方の指導の下で,保護者地域の皆様のご支援をいただき,ここにいる皆さんが力を合わせて,がんばってきてくれたおかげであると感謝いたします。私はそう思っていますが,皆さんはどうでしたか。自分が立てた目標や学級のみんなで立てた目標を達成できましたか。どの子とも分け隔てなく一緒に仲良く生活できましたか。
 1学期を振り返ると,まずは6年生の皆さんが,最上級生としてあらゆる場ですばらしい手本を示してくれました。とてもさわやかで心のこもった活動を見せていただきました。よいことを進んでどんどんやってくれていることです。6年生の皆さんが総合的な学習の時間の活動で,進んで日進小のために活動する学習を考え,実行してくれています。そして,全校児童のみなさんも,とても頑張ってくれました。5年生皆さんは,みどりの学校でとても立派に頑張りましたね。心に残るとてもよい思い出ができたと思います。これからも6年生や5年生の皆さんからどんどん学びましょう。そして,自分にはない,人のよいところをたくさん見つけることができるようになってほしいです。
いくつかの皆さんの頑張りを紹介します。例えば
・下級生を学校まで毎日安全に連れてきてくれた通学班の班長さん
・朝帰りや授業の始めと終わりのあいさつがきちんとできる皆さんそして,学級
・朝の歌を,友達と毎日大きな声で元気よく歌っている学級
・授業中,黙って手をまっすぐに挙げ,目を輝かせて答えようとしている皆さん
・友達と力を合わせて,みんなのために係の仕事を頑張る皆さん
・暑い中,汗を一杯かきながら,ふれあい農園の草取りを精一杯やっている子
いよいよ明日から夏休みです。自分で目標を立てて,計画的に,運動に勉強に取り組んでください。また,家族の一員として,お家でのお手伝いを家族で話し合って一つ決め,責任をもってやり遂げてください。さらに,日進の地域の一員として誇りある行動をとって生活してください。後で悔いの残るような行動は一切しません。
 この夏は,目標をもって活躍するすばらしい人たちの姿を見ることができます。8月5日からブラジルのリオで4年に1回開催されるオリンピック,パラリンピックが開催されます。4年後は日本の東京で開催されます。目標をもって頑張る日本選手や各国の選手の姿を見て学んでください。
学校の代表として活躍をする皆さんの健闘を祈ります。8月7日の碧南市文化会館で開かれる市内音楽会出場のために毎日毎日音を鍛えてきた皆さんは,力を合わせて,聴いている人たちに感動を与えて来てください。8月4日県の消防学校,8月24日防犯少年団の活動で活躍するリーダーのみなさん,それぞれ精一杯頑張って来てください。
この夏休みは長いです。交通安全や水の事故をはじめ様々な危険に巻き込まれることなく十分気を付けて安全で有意義な生活を送り,8月22日の全校出校日には身も心も一段とたくましく成長した元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。

7月8日 欠席ゼロ8回目

画像1 画像1
暑い日が続き手いますが、今日今年度8回目の欠席ゼロを達成することができました。夏休みまであとわずかです。体調管理に心がけ、欠席ゼロを更新していきたいものです。

7月7日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝会のお話(平成28年7月7日)
 一学期も間もなく終わります。ここまでみなさんは自分で立てた目標を達成できましたでしょうか。また,各学級で立てた学級目標をみんなで力を合わせて達成できましたでしょうか。
 本日は七夕です。昨日一昨日1年生2年生のみなさんが七夕飾りを行っていました。皆さんもご存知の織姫様と彦星様の星物語で有名ですね。天の川の西岸に住む織姫は機織りがとても得意で,美しい布を織り上げては父親である天帝を大変喜ばせておりました。そんな娘の結婚相手を探していた天帝は,東岸に住む働き者の牛使い彦星を引き合わせ,二人はめでたく夫婦になりました。
 ところが,結婚してからというもの,二人は仕事もせずに仲睦まじくするばかり。これに怒った天帝が,天の川を隔てて二人を離れ離れにしてしまいました。
 しかし,悲しみに明け暮れる二人をかわいそうに思い,天帝は七夕の夜に限って二人が再会することを許しました。こうして二人は,年に一度の今日逢うことができるようになったのです。
 中国ではこのことを祝い,機織りにあやかり手習いや詩歌を作ることが上手になる願いごとをするようになりました。奈良時代に日本へ伝わり、笹竹に短冊をつるして願い事をするようになったのは,江戸時代からです。みなさんの短冊にも
「サッカーがうまくなれますように」「家族がかぜにならないように」
「花屋になれるように,花の名前をおぼえる」
「クロールが上手くおよげるように」「テストで100点が取れますように」
などと願い事が書いてありました。
太古から伝わる行事に思いを馳せ,願いをかけて本日も楽しく幸せに暮らすことを願うばかりです。これから来る夏休みも一日一日充実した日々を過ごし,無理なく,それでも確実にみなさんの成長につなげていただきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

校長からのたより

学校だより

学年通信