日進小学校のホームページへようこそ!

9月6日 畑の整備

画像1 画像1
画像2 画像2
サツマイモの植え付けから収穫まで、全課程に渡ってお世話になった鈴木さんが、芋掘りの終わった畑をトラクターできれいに耕してくださいました。ふかふかになった土は、見ていてもとてもきれいです。この後、4年生がにんじんの種まきをして、にんじん作りに取りかかります。

9月1日 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期始業のことば
 皆さん,おはようございます。
元気に2学期がスタートできてとてもうれしいです。夏休みを過ごして,一段と立派になってきましたね。2学期は,9月から12月まで4か月あります。今まで学んできたことを発表したり,表現したり,記録に残したりする大切な学期です。しっかりした目標を立てて,充実した2学期になるようにがんばってほしいです。
 この夏のオリンピックの日本人選手の頑張りには,目を見張るものがあり,日々鍛えてきた経験や自信のお陰で大切な場面で力を発揮することができたことを報道されていました。皆さんもこの2学期,ぜひ鍛えた成果をしっかり発揮してください。そこで,2学期皆さんが頑張るそのときに大切にしてほしいことを一つお話しします。
 皆さんが毎日鍛えてきた「あたま・からだ・こころ」の学んできたことを発揮するのには,お世話になっている先生,学級の友だち,お父さんお母さん,兄弟姉妹,おじいさんおばあさん,地域の方の多くの方のお力が必要です。ですから,自分たちのやる気を伝え,お教えいただいたことへの感謝の気持ちを忘れてはいけません。「お願いします」と「ありがとうございます」「ありがとうございました」と,必ず声に出して,やる気と感謝の気持ちをもち,そのことをお伝えしてください。
自分の口から発した「お願いします」というやる気と「ありがとうございます」「ありがとうございました」という感謝の気持ちは,逆にあなた達の素敵な頭や体や心も創ってくれます。気持ちよく今まで学んできたことを遺憾なく発揮し,更に「あたま・からだ・こころ」を鍛えていってください。
皆さんの更なる成長が見られる2学期を期待しています。

8月21日 全港出校日・全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校出校日/校長先生のお話(平成28年8月22日)
 
みなさん,おはようございます。元気に長期の夏休みを充実した毎日にしていますか。夏休みは本日を入れてあと10日もあります。ぜひ初めに立てた目標計画に従って,納得のいく毎日を送ってください。
 この夏休み中,金管バンドクラブの皆さん,防犯少年団の皆さんが日進小学校の代表で頑張ってくれています。また,7月30日には,「元気ッス!へきなん」にたくさんのみなさんが参加してくれました。
 今年の夏はブラジルのリオデジャネイロでオリンピックが開催されていました。日本選手の活躍もめざましく,見ている者に多くの勇気や感動,そして元気を与えてくれました。ちょうど今頃は閉会式の最中です。4年後には東京に移りますので小池東京都知事が,次期開催都市の首長として,リオデジャネイロの市長からオリンピックの大会旗を引き継ぐことになります。
オリンピックが終わると,今度はパラリンピックが開催されます。パラリンピックとは,障害のある方がスポーツ競技に参加し,競い合うオリンピックです。9月7日から18日の開催期間に、178カ国から4,350人が参加します。ぜひ,そこで行われる23種目の競技の中継を見てください。
今年の4月から日本では,全ての国民が障害の有無によって分け隔てられることなく,相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け,障害を理由とする差別の解消を推進することを目的として,いわゆる「障害者差別解消法」が施行されました。
新しい時代のスタートともなる平成28年度です。一人一人が大切にされる時代がやってきました。そのことをぜひ,皆さんが実感しながら毎日を過ごしていただきたいと思います。

7月20日 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年度1学期終業式の話 (H28.7.20)
 おはようございます。本日ここに,1学期の終業式を皆さんが元気な姿で迎えることができたことを大変うれしく思います。1学期間全員出席できた日が8日もありました。これも,先生方の指導の下で,保護者地域の皆様のご支援をいただき,ここにいる皆さんが力を合わせて,がんばってきてくれたおかげであると感謝いたします。私はそう思っていますが,皆さんはどうでしたか。自分が立てた目標や学級のみんなで立てた目標を達成できましたか。どの子とも分け隔てなく一緒に仲良く生活できましたか。
 1学期を振り返ると,まずは6年生の皆さんが,最上級生としてあらゆる場ですばらしい手本を示してくれました。とてもさわやかで心のこもった活動を見せていただきました。よいことを進んでどんどんやってくれていることです。6年生の皆さんが総合的な学習の時間の活動で,進んで日進小のために活動する学習を考え,実行してくれています。そして,全校児童のみなさんも,とても頑張ってくれました。5年生皆さんは,みどりの学校でとても立派に頑張りましたね。心に残るとてもよい思い出ができたと思います。これからも6年生や5年生の皆さんからどんどん学びましょう。そして,自分にはない,人のよいところをたくさん見つけることができるようになってほしいです。
いくつかの皆さんの頑張りを紹介します。例えば
・下級生を学校まで毎日安全に連れてきてくれた通学班の班長さん
・朝帰りや授業の始めと終わりのあいさつがきちんとできる皆さんそして,学級
・朝の歌を,友達と毎日大きな声で元気よく歌っている学級
・授業中,黙って手をまっすぐに挙げ,目を輝かせて答えようとしている皆さん
・友達と力を合わせて,みんなのために係の仕事を頑張る皆さん
・暑い中,汗を一杯かきながら,ふれあい農園の草取りを精一杯やっている子
いよいよ明日から夏休みです。自分で目標を立てて,計画的に,運動に勉強に取り組んでください。また,家族の一員として,お家でのお手伝いを家族で話し合って一つ決め,責任をもってやり遂げてください。さらに,日進の地域の一員として誇りある行動をとって生活してください。後で悔いの残るような行動は一切しません。
 この夏は,目標をもって活躍するすばらしい人たちの姿を見ることができます。8月5日からブラジルのリオで4年に1回開催されるオリンピック,パラリンピックが開催されます。4年後は日本の東京で開催されます。目標をもって頑張る日本選手や各国の選手の姿を見て学んでください。
学校の代表として活躍をする皆さんの健闘を祈ります。8月7日の碧南市文化会館で開かれる市内音楽会出場のために毎日毎日音を鍛えてきた皆さんは,力を合わせて,聴いている人たちに感動を与えて来てください。8月4日県の消防学校,8月24日防犯少年団の活動で活躍するリーダーのみなさん,それぞれ精一杯頑張って来てください。
この夏休みは長いです。交通安全や水の事故をはじめ様々な危険に巻き込まれることなく十分気を付けて安全で有意義な生活を送り,8月22日の全校出校日には身も心も一段とたくましく成長した元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。

7月8日 欠席ゼロ8回目

画像1 画像1
暑い日が続き手いますが、今日今年度8回目の欠席ゼロを達成することができました。夏休みまであとわずかです。体調管理に心がけ、欠席ゼロを更新していきたいものです。

7月7日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝会のお話(平成28年7月7日)
 一学期も間もなく終わります。ここまでみなさんは自分で立てた目標を達成できましたでしょうか。また,各学級で立てた学級目標をみんなで力を合わせて達成できましたでしょうか。
 本日は七夕です。昨日一昨日1年生2年生のみなさんが七夕飾りを行っていました。皆さんもご存知の織姫様と彦星様の星物語で有名ですね。天の川の西岸に住む織姫は機織りがとても得意で,美しい布を織り上げては父親である天帝を大変喜ばせておりました。そんな娘の結婚相手を探していた天帝は,東岸に住む働き者の牛使い彦星を引き合わせ,二人はめでたく夫婦になりました。
 ところが,結婚してからというもの,二人は仕事もせずに仲睦まじくするばかり。これに怒った天帝が,天の川を隔てて二人を離れ離れにしてしまいました。
 しかし,悲しみに明け暮れる二人をかわいそうに思い,天帝は七夕の夜に限って二人が再会することを許しました。こうして二人は,年に一度の今日逢うことができるようになったのです。
 中国ではこのことを祝い,機織りにあやかり手習いや詩歌を作ることが上手になる願いごとをするようになりました。奈良時代に日本へ伝わり、笹竹に短冊をつるして願い事をするようになったのは,江戸時代からです。みなさんの短冊にも
「サッカーがうまくなれますように」「家族がかぜにならないように」
「花屋になれるように,花の名前をおぼえる」
「クロールが上手くおよげるように」「テストで100点が取れますように」
などと願い事が書いてありました。
太古から伝わる行事に思いを馳せ,願いをかけて本日も楽しく幸せに暮らすことを願うばかりです。これから来る夏休みも一日一日充実した日々を過ごし,無理なく,それでも確実にみなさんの成長につなげていただきたいと思います。

6月23日 欠席ゼロ7回目

画像1 画像1
5月28日の運動会に欠席ゼロ6回目を達成して以来、なかなか出なかった欠席ゼロが今日実現し、今年7回目を数えました。天候が不順で体調を崩しそうなこの時期ですが、きちんとと健康管理ができている証拠だと思います。すばらしいです。

6月9日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会の話 「仲良しのお話」
 6月に入りました。紫陽花がとても美しい季節となってきました。
先日の運動会はとってもすばらしい運動会でした。保護者地域の皆さん、先生が感動してみえました。340人が全員出席をして心を一つにしたすばらしい運動会を創り上げてくれました。ありがとうございました。「あじさい読書週間」が間もなく終わり,「みどりの学校」がこの日曜日から始まっていきます。充実した学習ができますよう頑張ってください。
 今日は,心のお話をします。そして,相手のことを思いやりこれからも1年生から6年生まで,340人が日進小学校で,仲良くくらしてほしいです。
 金子みすずという方が書いた詩を詠みます。大正の終わりから昭和の初めにかけての詩人です。情景は,春霞がけむるれんげのあぜみちの向こうの方に、喧嘩をした仲の良いあの子が立っていました。
けんかをしたので「向こうに」という表現になっているのでしょう。あの子は、れんげの花を持っていて、私もれんげの花を摘みました。そして気がつくとあの子が笑っていました。私も笑い返しました。二人ともお互いに相手と仲直りをしたいと思っているので、瞬時に仲直りをしました。春霞がけむるれんげの花の咲くあぜみちで、私とあの子が仲直りできた和やかさを雲雀が鳴いてかもし出してくれています。それでは,そっと目を閉じてください。
仲なほり   金子みすず
げんげのあぜみち、春がすみ、 むかうにあの子が立つてゐた。
あの子はげんげを持つてゐた、 私も、げんげを摘んでゐた。
あの子が笑ふ、と、気がつけば、私も知らずに笑つてた。
げんげのあぜみち、春がすみ、ピイチク雲雀が啼いてゐた。
けんかをして仲直りをしたい,でも素直に仲直りができない,そんなとき私たちは距離を置きます。ことばを交わさなくても仲直りができる大切な仲のよい友達をたくさんつくってください。みんな仲良く暮らしてください。仲良くしていくには,相手のことや仲間のことを常に考えなければなりません。心の勉強です。みんなと仲良く,幸せな日進小学校での生活を送ってほしいと願っています。

6月2日 ツバメのヒナ

画像1 画像1
1・6年生の昇降口を出たところの軒に、ツバメが巣を作り、2羽のヒナがずいぶん大きくなりました。日進小学校では、毎年必ずツバメが巣を作りにやってきます。今年も例年通りに巣を作ってくれました。親鳥の運んでくるえさに、まだ少しくちばしの黄色いヒナたちは大騒ぎです。体はもうずいぶん大きくなっているので、巣立つ日は間近かもしれません。

5月27日 欠席ゼロ5回目

画像1 画像1
運動会を明日に控えて、今年度5回目の欠席ゼロを達成しました。お天気も木曜・金曜と雨が降るような予報でしたが、みんなの気合いで雨雲も吹き飛び、運動会の準備もばっちりできました。明日の運動会も欠席ゼロだとうれしいです。

5月25日 欠席ゼロ4回目

画像1 画像1
今年4回目の欠席ゼロが、今日実現しました。運動会の練習で付かれもたまっている中での欠席ゼロは、すばらしいことだと思います。運動会まであと少し、健康に留意していきましょう。

5月13日欠席ゼロ今年度2回目

画像1 画像1
4月13日に引き続き、今年度2回目の「欠席ゼロ」が実現しました。五月晴れの真っ青な空をバックに、「欠席ゼロ」を示す旗がはためいています。大変うれしい一日になりました。

5月12日全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
    「で」「と」「に」学習
                          平成28年5月12日
今日は「自分を高めるために頑張ること」「みんなの役に立つためにがんばること」をそれぞれもって,ここに集まってきていることと思います。
 今は,心と体と頭をどんどん鍛えるときです。「で・と・に」学習の話を覚えていますか。みなさんの勉強の仕方や学び方を確立した碧南市の石川勤先生が提唱された「で・と・に学習」です。
 「で」は,自分で学ぶの「で」です。
 「と」は,みんなと学ぶの「と」です。
 「に」は,先生に学ぶの「に」です。
 勉強は自分で学ぶものです。ひとり学びを身に付けることです。自らすすんで学ぶことです。時には汗をかきながら自分の足を使って見聞きをしたり,体験をしたり,教科書や資料,辞書などをしっかり読んで,調べたりして学びます。自分で学ぶの「で」です。
 「と」は,みんなと学ぶの「と」です。みんなと学び合うことです。
時には,お互いに刺激し合ったり,競ったりし合いながらお互いに頭,体,心を鍛えていきます。
 「に」は先生に学ぶの「に」です。先生に自分から教えを求めることです。先生のもってみえる知識や技術,ものの見方考え方そして,人として大切な生き方,最後は先生の人柄にふれて,自ら主体的に学びます。
 学校は,自分で,みんなと,先生に,学ぶことのできるすばらしいところです。困ったときは,先生や友だちに相談してください。疲れたときはしっかり自分の体を休ませてください。それでは,運動会に向けて,自分で学ぶ,みんなと学ぶ,先生に学び,心と体と頭を鍛えてください。毎日,元気がんばりましょう。

4月13日 本日欠席ゼロ

画像1 画像1
28年度が始まってまだ間がありませんが、本日今年初の欠席ゼロが達成され、日進小学校の340名が、一堂に会して学ぶことができました。とてもうれしいことです。始業式にお話した3番目の「(全員)元気よく登校しましょう」ができました。目標達成です。すごいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

校長からのたより

学校だより

学年通信