日進小学校のホームページへようこそ!

指導法改善授業研究会(その4「4東社会」)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目は、4年東組の松村先生の社会科の授業です。学習単元は、「ごみの処理と利用」で、本時は、ごみのリサイクルを考えることで、資源の有効活用に関心をもつことができることが目標です。
 最初にペットボトルからできたTシャツを示し、他の原料(ごみ)から何にリサイクルできるのか班ごとに考え、発表します。班ごとに原料は違いますが、身近にある物ばかりで、子どもたちは興味をもって真剣に意欲的に話し合っていました。どの班も仲が良く、楽しそうに活動をしていて、自然に自由に発言できる学級のムードが素晴らしいと感心しました。

指導法改善授業研究会(その3「2東国語」)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4時間目は、2年東組の小池先生の国語の授業です。学習単元は、「名前を見てちょうだい」という物語文です。本時は、この物語の主人公、えっちゃんの気持ちを読み取り、えっちゃんの気持ちになって音読しようが目標です。
 長い文章ですが、子どもたちは指読みや回転読みもしっかりとでき、落ち着いてはっきりとした口調で音読していました。子どもたちの発言から、「○○さんと一緒で〜」とか、「○○君の付け足しで〜」というつなぎ発言ができたり、書いた物を読むのではなく、自分の言葉で長い意見を言える子もいて、「さすが2年生だなあ」と、子どもたちの成長を感じることができました。

指導法改善授業研究会(その2「5西体育」)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目は、5年西組の横山先生の体育の授業です。学習単元は表現運動で、テーマは「打ち上げ花火」です。今までグループで取り組んできました。本時は、「打ち上げ花火」の始めの部分を考え、始め〜中と続けて踊ることができることが目標です。
 どのグループも真剣に取り組み、最後まで動きずめで、体育の時間の運動量はかなりのものでした。子どもたちの体力の能力差が全くわからないほど、どの子も活き活きと活動していました。グループ活動後の子どもたちの振り返りから、「団結力が深まった」とか「みんなの声が大きくて良かった」など、肯定的な意見ばかりでした。最後の整理運動も手足までピント伸ばしている子どもたちの姿に感心しました。
 
 

指導法改善授業研究会(その1「1西国語」)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(木)に指導法改善アドバイザーの前田勝洋先生をお招きして、本校で4人の教師の授業を見ていただき、指導を受けました。
 2時間目は1年西組の岩崎教諭の国語の授業です。本時は、「山・木・川」の漢字の成り立ちを考えることが目標です。1年生が45分間の授業に集中して取り組むことはなかなか難しいですが、どの子も最後まで一生懸命取り組んでいました。
 川の成り立ちについて、子どもたちから、「波や流れの形から川の字ができた」という意見が出てきて、よく考えているなあと感心しました。

日進小PTA快挙!市P連レク大会で準優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月6日(土)の午後、碧南市臨海体育館で開催された「平成26年度碧南市PTA連絡協議会レクレーション大会」で、本校のPTAが準優勝を果たしました。この大会は、市内PTA間の交流と親睦を図り、碧南市のPTA活動がより活発に進められることを目的とし、この時期に毎年行われています。種目は、誰にでも楽しんで取り組めるソフトバレーボールです。
 最初に、予選リーグで日進小PTAは、大浜小・大浜幼PTA、西端中PTA、新川小・新川幼PTAに立て続けに勝ち、リーグトップで決勝トーナメントに進みました。準決勝では、お隣の鷲塚小PTAと大接戦のすえ勝つことができ、決勝では、南中PTAと対戦しました。南中PTAは人数も多く、決勝ではその中の選りすぐれたメンバーが出場していたので、残念ながら負けてしまいましたが、日進小PTAは最後まであきらめずにボールを必死で追いかけ大変頑張りました。
 夏休み期間中に、「元気ッスへきなん」や「三校レク大会」、「ふれあいディキャンプ」など、PTA活動が毎週のようにあって大変でしたが、PTA実行委員の方が一致団結して取り組んだ成果が実ったんだと、今回までの皆さんの取り組みを通じて感じました。本当にご苦労さまでした。そして、おめでとうございます。
 2学期からのPTA活動も、日進小の子どもたちの健やかな成長のためにご尽力くださるようよろしくお願いします。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(新5・6年登校)
4/6 入学式・始業式