6年生を送る会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生を送る会でした。今年度は、密を避けるため、各学年が交代で出し物を行い、6年生へ感謝の気持ちを伝えました。最後にはテレビ放送で、6年生からお返しの出し物があり、和やかな雰囲気の会となりました。

6年 縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 浜っ子タイムに、前跳びと後ろ跳びの記録にチャレンジする縄跳び大会に臨みました。子どもたちは、全力で取り組んでいました。

代表委員会

画像1 画像1
 25日、学級委員、運営委員、委員長が集まり、代表委員会を行いました。子どもたちは、運営委員会からの話にしっかり耳を傾けていました。

6年 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、長時間 集中して頑張っていました。

6年理科 タブレットを使った授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組の理科で、タブレットを使った授業を行いました。

租税教室

画像1 画像1
税理士さんから身近な税についての話を聞きました。わたしたちを支えているのは、いろいろな税だということがわかりました。

運動会6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、学年目標「全力前進」を胸に、大浜が、日本が、元気になれるよう、一生懸命全力で演技をしました。

運動会予行演習7

画像1 画像1
6年徒競走の様子

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月14、15日の2日間、6年生は修学旅行で伊勢・鳥羽を訪れました。2日目は、伊勢神宮で学びを深めたり、買い物を楽しんだりと、充実感、満足感いっぱいで帰ってきました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月14、15日の2日間、6年生は修学旅行で伊勢・鳥羽を訪れました。1日目は、鳥羽水族館などを見学しました。ホテルでの加飾体験では、思い思いの作品を仕上げることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 全校集会
3/8 委員会(後期反省)