本校の平和教育の取り組みが中日新聞に掲載されました

画像1 画像1
本校の平和教育の取り組み7月27日(月)中日新聞の朝刊に紹介されました。

艦内誌「不朽」完成発表会がありました

画像1 画像1
 戦後70年を迎える今年、本校は平和学習として、地域の方から資料提供をうけた潜水艦伊号29号の艦内誌を読み、冊子を作りました。7月14日(火)5、6校時に遺族の方々をお迎えし、完成を喜び合いました。

市内水泳大会に参加しました

画像1 画像1
 新川小学校で市内水泳大会に参加しました。とても天気がよく、今までの練習の成果を発揮することができました。「練習の時より2秒もタイムが上がったよ」という声が聞こえてきました。5、6年生の児童たちのたくましい笑顔が印象的でした。

組体操の練習まずまずです。

画像1 画像1
土曜日の運動会に向けて6年生ががんばっています。きれいな演技を目ざしてがんばります。

平和教育(潜水艦伊29号)の授業をしました。

画像1 画像1
 校長が5、6年生を対象に平和教育を行いました。地域の方から潜水艦(伊29号)の艦内誌をお借りし、電子書籍にする予定です。
 児童たちには、少し難しい内容でしたが、戦時に生きた人々の生の声におどろいた児童も多くいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 委員会(6校時) 給食・平常授業開始
1/13 ALT開始 通学団会(6校時)
1/14 代表委員会 南中生来校14:00
1/15 チャレンジドリル大会 代表委員会
1/16 市内書き初め展(17日まで)文化会館

校長からのたより

学校だより

学年通信

ほけんだより