日進小学校のホームページへようこそ!

6月11日(火) 献立

画像1 画像1
ごはん ヤンニョムチキン くきわかめのいために トック

今日は、ぴりっと辛い味が人気の「ヤンニョムチキン」の登場です。ヤンニョムチキンは、お隣の国の韓国の料理で、「ヤンニョム」という、韓国の味噌やしょうゆなどを混ぜて作った赤色の調味料を使って作ります。韓国の漬物のキムチや、5月の給食ではじめて出た「トッポギ」もヤンニョムを使って作ります。ピリッとか辛い味が、くせになりそうですね。

6月10日(月) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、いわしのかば焼き、野菜の梅和え、かみなり汁

 長い雨の季節がやってきました。今日は「入梅」といって、昔の人が田植えの日にちを決めるために使っていた、季節の変わり目を知るための日です。また、梅の実がおいしくなるころに梅雨に入るので、「入梅」といわれるようになったそうです。今日は、入梅をイメージした給食を考えました。梅雨のときに脂が乗っていておいしい「いわし」、今がおいしい時期の梅を使った「野菜の梅和え」、梅雨のときによく鳴るかみなりの音を、こんにゃくを油で炒める「バリバリ」という音であらわした「かみなり汁」です。季節を感じながら味わってください。

6月7日(金) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、さばの銀紙焼き、落花生の煮豆、とうがんと鶏肉団子のあじわい汁

 今日は、豆を使ったおかずの煮豆です。煮豆というと、大豆を煮たものが多いのですが、今日は「落花生の煮豆」です。碧南市では、昔から落花生を使った煮豆が食べられています。落花生には、体によい油がたくさん含まれていて、体の中を流れている血の通り道の血管を太くしたり、血管をつまらせてしまうコレステロールをたまりにくくしたりしてくれます。碧南市ならではの味を楽しみましょう。

6月6日(木) 献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳、麦ご飯、枝豆カレー、ウインナーと夏野菜のソテー、メロン

 「ウインナーと夏野菜のソテー」には、夏においしい夏野菜が使われています。どれが夏野菜かわかりますか?トマト、とうもろこし、ピーマンです。夏野菜は、赤・黄・緑など色がはっきりしたきれいな色の食べ物ばかりです。夏の暑い日差しから自分を守るために、カラフルな色をしています。みなさんも夏の暑さに負けないように、夏野菜を食べて元気に過ごしましょう。
 いろいろな夏野菜の写真を載せました。それぞれの野菜の名前がわかりますか?

6月5日(水) 献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、碧南どんぶり、野菜はんぺん、やみつききゅうり

 今日は、大人気の「碧南どんぶり」と「やみつききゅうり」です。「碧南どんぶり」は、年に2回しか登場しないことを知っていますか?1回目は、碧南市産のたまねぎがおいしい6月。2回目は、にんじんのへきなん美人がおいしい1月です。「碧南どんぶり」には、鶏肉、えび、卵、たまねぎ、にんじん、みつばが入っていますが、えびが入っているのは昔、大浜漁港でえびが獲れたからです。ご飯にのせて、どんぶりにして食べましょう。

6月4日(火) 献立

画像1 画像1
牛乳、白玉うどん、煮かけうどんの汁、ツナとこんにゃくの炒め物、新たまねぎのかき揚げ、プチゼリー

 今日の「新たまねぎのかき揚げ」は、今がおいしい時期の、碧南市で採れた新たまねぎをたくさん使っています。今の碧南の新たまねぎは、生でもおいしく食べられるくらい甘いですが、火を通すとピリッと辛い味がなくなり、さらに甘くなります。甘くておいしい新たまねぎを味わってください。かき揚げは、給食センターで調理員さんたちが一つ一つ手作りをしています。「ありがとう」という気持ちをもちながら食べてくれるとうれしいです。なおプチゼリーは、5月に提供が中止になったセミノールの代替献立です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 日進クラブ付添
6/12 2年水族館学習 伏見屋寿会付添
6/14 プール開き 検尿もれ日 読み聞かせボランティア
6/15 ユーホニウム講師による金管クラブ指導9:00〜11:00
6/17 到達度テスト学習・実施期間〜28日 6限クラブ

学校だより

いじめ防止基本方針

保健だより

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

学年だより4年生

学年だより5年生

学年だより6年生