日進小学校のホームページへようこそ!

6月17日(金)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ニギスフライ、チンゲンサイのカラフルサラダ、碧南新タマネギのみそ汁、蒲郡みかんゼリー

 今日は、”愛知を食べる”学校給食の日です。愛知県でとれた食べ物をたくさん使った献立です。愛知県で獲れた「ニギスのフライ」、碧南市産のチンゲンサイを使った「カラフルサラダ」、碧南市で採れた新タマネギを使った「みそ汁」、蒲郡市で採れたみかんを使った「ゼリー」の献立です。味わって食べましょう。

6月16日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鶏肉の香り焼き、イカと野菜の煮物、カレーきんぴら

 鶏肉の香り焼きは、青しそと梅でさわやかな香りをつけました。愛知県は、赤しそだけでなく青しそも生産量全国一位です。ビニールハウスで育てているため、一年中採ることができます。
 赤しそと青しその違いを調べてみました。赤しそは梅干しを漬けたり、しそジュースに使われたりしています。青しそは薬味として、料理に使用されることが多いとのことです。時期や味、香りには大差はありませんし、どちらも病気や生活習慣病の予防にとても効果のある食べ物だということがわかりました。たくさん食べることはあまりありませんが、出されたときはしっかり食べましょうね。

6月15日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、クロスロールパン、ささみフライ、ビーンズサラダ、でんえんスープ、ノンエッグマヨネーズ

 今日は「ささみフライ」です。「ささみ」はニワトリの胸のあたりの肉で、1羽につき2本しかとることができません。脂肪が少なくてたんぱく質が多いため、体を鍛えることが多いスポーツ選手がよく食べる食べ物の一つです。あっさりした味ですので、フライにするととてもおいしいですね。残さず食べて元気な体を作りましょう。

6月10日(金)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、豆腐ハンバーグの赤しそソースかけ、新ジャガイモのうま煮、青菜和え

 碧南市は、赤しその生産が愛知県内で一番です。愛知県は全国一位ですので、碧南市は赤しその生産が全国で一番多い都市ということになります。今日は、その赤しそを使ってきれいなピンク色のソースを作りました。
 赤しそを採る作業は、朝の6時ごろから始めるそうです。農家のみなさんが一生懸命に育てた赤しそのきれいな色を楽しんでください。

6月9日(木)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳、麦ご飯、枝豆カレー、ウインナー、やさいのソースソテー

 今日のカレーには枝豆が入っています。枝豆は成長すると名前が変わりますが、知っていますか?
 枝豆を成長させると大豆になります。枝豆は、病気になりにくくするビタミンCやカロテンを多く含みます。今がおいしい時期です。残さずに食べましょう。
 給食配膳室の隣りに、都築先生が「給食マスターになろう」のお知らせをつくってくださっています。よく読んでみんなマスターになってくださいね。

6月8日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、揚げはんぺん、切り干し大根炒め、豚汁

 切り干し大根炒めには、レモンの汁を味付けに使っています。そのため少し酸っぱい味がします。酸っぱい味は苦手だなあと感じる人もいるかもしれませんが、東南アジアのタイには酸っぱい料理がたくさんあります。さまざまな味を知ると、おいしい食べ物にたくさん出会うことができますよ。

6月7日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ミルクロールパン、チーズオムレツ、ポークビーンズ、アスパラガスソテー

 給食によく登場するポークビーンズは、アメリカの料理の中で、最も家庭的なイメージのある料理です。豚肉と豆をトマトなどで煮込んだこの料理は、たんぱく質がたっぷりで栄養的にもすぐれているので、育ち盛り子どもたちにうってつけのメニューです。
 アメリカでは、豆の種類を変えたり、ベーコンを入れたり、スパイスの種類を変えたりするなど、各家庭にレシピがある「おふくろの味」と言ってもよいメニューだそうです。

6月6日(月)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、イワシの煮つけ風、生揚げの五目煮、キャベツのたくあん和え

 今日は、5月31日に引き続いてイワシでした。イワシは獲れる場所によって、おいしい時期が変わります。今日のイワシは千葉県産で、雨がたくさん降る今が一番おいしく、梅雨に入ることから「入梅イワシ」と呼ばれます。
 日本人が一年間に食べる魚介類の消費量が、昨年度、過去60余年で最低だったそうです。海に囲まれた日本は、豊富な魚に恵まれています。肉だけでなく、魚も食べるといいですね。

6月3日(金)の献立

画像1 画像1
牛乳、白玉うどん、煮かけうどんの汁、豚肉とこんにゃくの煮物、碧南かき揚げ

 碧南かき揚げは、碧南市でたくさん採れる、タマネギ、ニンジン、赤しそ、しらす干しを使ったかき揚げです。どれも他の地域に住む人に自慢できる碧南市のおいしい食べ物です。一つ一つ調理員さんが形を整えて作りました。また、「煮かけうどん」は愛知県の郷土料理です。具だくさんの汁にうどんを入れて食べてください。

6月2日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ビビンバ、コーンシュウマイ、チンゲンサイの中華スープ

 今日はビビンバです。もともとは韓国の家庭でよく食べられている料理ですが、今では日本でも人気料理となっています。豚肉にニンジン、ほうれんそうやもやし、にんにくなどをゴマ油で炒めてあります。焼き肉店でも定番の料理ですね。世界にはたくさんの郷土料理があります。いろいろな国のおいしい料理を調べてみるととても楽しいですよ。

6月1日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、みそカツ、新玉ねぎの和風ソテー、夏野菜たっぷり汁、甘みそ

 6月は食育月間です。地域の作物や郷土料理などがたくさん出ますので、楽しみにしてください。
 今日は、愛知県の郷土料理「みそカツ」です。愛知県では、昔から豆から作った豆みそを食べています。他のみそよりも長い時間寝かせて作るので、より色が黒く、濃い味のみそになります。豆みそを使って作られた甘みそと、油で揚げたトンカツの相性はぴったりです。味わって食べましょう。

5月31日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、イワシの梅煮、生揚げのカレー煮、てん茶和え

 イワシ(魚へんに弱いと書きます)は、日本の周りの海にたくさん生息していて、一年中食べることができる魚です。DHAやEPA、ビタミンDやカルシウムなどの成長に必要な栄養をたくさん含んでおり、ぜひたくさん食べてほしい食材です。
 漁獲量は、第1位が茨城県、2位が長崎県、3位が三重県で、愛知県は6位です。

5月27日(金)の献立

画像1 画像1
牛乳、サンドイッチバンズパン、エビカツ、野菜ソテー、肉団子のカレースープ

 今日の野菜ソテーは、キャベツ、ニンジン、黄ピーマンを使っています。野菜ソテーをおいしく作るコツは、野菜を炒めすぎず、シャキシャキした歯ごたえを残すことです。上手にできた野菜炒めは、とてもおいしく、野菜がたくさん食べられます。
 愛知県は、農業がさかんな県ですが、野菜を食べる量はあまり多くないそうです。意外ですね。おいしい野菜ソテーの作り方をマスターして、たくさん野菜を食べましょう。

5月26日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳、わかめご飯、タコちゃん揚げ、吉野煮、そら豆

 そら豆は夏の始まりを代表する食べ物の一つです。漢字で書くと(青い)空に豆と書いて、「そらまめ」と呼びます。これは、そら豆が下に垂れ下がってできるのではなく、空に向かって上に伸びていくからだそうです。今日は、塩ゆでにしました。薄皮は、むかずに食べてもいいし、むいて食べてもいいです。
 ちなみに、生産量が多いのは、1位鹿児島県、2位千葉県、3位茨城県でした。

5月25日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、豚肉の野菜すりおろし焼き、じゃがいものシャキシャキ炒め、けんちん汁

 じゃがいものシャキシャキ炒めは、歯ごたえを楽しみながら食べてください。このシャキシャキした歯ごたえは、調理員さんがたくさんの研究をして編み出した料理法です。いつもおいしい給食を工夫してくださる給食センターのみなさん、ありがとうございます。

5月24日(火)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、イカ団子のたこ焼き風、豚肉と野菜のうま煮、からし和え

 イカ団子のたこ焼き風は、イカ団子をたこ焼きソースで味付けした料理です。たこ焼きソースに青のりとかつお節を入れました。白いご飯がおいしく食べられる、みんなが好きな味付けに仕上げてあります。

5月23日(月)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、チンジャオロースー、豆腐とチンゲンサイのスープ、ゴマ団子

 チンジャオロースーは、ピーマンと細切りにした肉を炒めた中華料理です。豚肉とタケノコ、ピーマン、ニンジンが入っていて、野菜がたくさん食べられます。しょう油がきいた濃い目の味付けなので、ピーマンやニンジンが苦手な人でもおいしく食べられます。たくさん食べましょう。

5月20日(金)の献立

画像1 画像1
牛乳、豆乳みそラーメンのスープ、アスパラとウインナーの中華炒め、若草蒸しパン

 今日の蒸しパンは、碧南市の隣の西尾市の抹茶を使いました。抹茶は、もとになる「てん茶」を粉にして作ります。太陽の光があたらないようにして育てるため、甘みやうま味があり、鮮やかな緑色をしています。抹茶の味を楽しんで食べてください。

5月19日(木)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ししゃもの姿焼き、春キャベツとごほうの和え物、ジャガイモと鶏肉のこってり煮

 キャベツのおいしい時期です。この時期のキャベツは、葉が柔らかく甘みもたくさんあります。茹でてありますが、キャベツの歯ごたえや甘みを逃さないように、調理してあります。
 キャベツの生産量ランキングでは、愛知県は何と全国第1位です。特に東三河地方でたくくさん作られています。2位群馬県、3位千葉県、4位茨城県です。
 

5月18日(水)の献立

画像1 画像1
牛乳、ご飯、お魚ふりかけ、和風コロッケ、若竹汁

 若竹汁は、わかめとタケノコを使ったすまし汁です。わかめからおいしい出汁が出て、よりおいしくなっており、タケノコのシャキシャキした歯ごたえも感じることができます。味わって食べてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 日進公民館春まつり
4/5 入学式準備9:00(新5・6年登校)
4/6 入学式 新任式 1学期始業式 一斉下校11:25

学校だより

学年通信