日進小学校のホームページへようこそ!

7月13日の給食

画像1 画像1
牛乳、ミルクロールパン、アンサンブルエッグ、ポークビーンズ、フレンチサラダ、フレンチドレッシング
(献立メッセージ)ポークビーンズは、大豆がたくさん入っています。大豆には、お肉に負けないくらい体をつくるために必要な栄養素がたくさんあります。そのため、日本では昔から「畑の肉」と呼ばれ、よく食べられてきました。今日は、ケチャップやソースで洋風の味付けにしましたが、しょうゆや砂糖で甘辛い味付けにすると白いご飯によく合うおかずになります。さまざまな味付けで大豆を楽しんでみてください。

7月12日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ヤンニョムチキン、バンサンスー、豆腐とチンゲンサイのスープ
(献立メッセージ)ヤンニョムチキンはオリンピック世界のメニューです。韓国料理です。コチュジャンという唐辛子が入ったピリッと辛い、甘味噌を使って味付けをしました。みなさんの知っている韓国料理はいくつありますか。世界には、いろいろな食べ物を使ったいろいろな味付けの料理があります。今では、その国に行かなくても食べられる世界の料理がたくさんあります。違う国の人がどんな料理を食べているのか調べてみると楽しいですよ。また、今月で、オリンピック世界の料理も最後になりました。世界のさまざまな料理を楽しんでもらえたでしょうか。「また食べてみたい」という料理があれば教えてくださいね。

7月9日の給食

画像1 画像1
牛乳、小がたロールパン、焼きそば、ウィンナーと豆のケチャップソテー、ころころピーチ
(献立メッセージ)今日は、給食の人気メニュー焼きそばです。給食センターの焼きそばは、豚肉、ちくわ、キャベツ、玉ねぎ、人参を家のお風呂よりも大きな窯でよく炒めます。麺がパリッとなるように機械で焼き、よく炒めた材料の中に、麺を加えて、味付けをします。よく見ると、こんがり茶色になった麺があると思います。よく噛んで、さまざまな噛み応えを楽しんでください。

7月8日の給食

画像1 画像1
ご飯、サバの銀紙焼き、じゃがいもと鶏肉のこってり煮、大豆とひじきのピリ辛炒め
 じゃがいもと鶏肉のこってり煮に使った鶏肉は、名古屋コーチンです。コロナウイルスの影響で、行き場をなくしてしまった名古屋コーチンを、給食で使えるように、国がお金を払ってくれているものです。名古屋コーチンは、ブランド鶏として広く知られており、普通の鶏肉より値段も高いです。噛みごたえと、うま味があるので、よく噛んで食べ、いつもの鶏肉との違いを感じてください。

7月7日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、コーン焼売、チンゲンサイのピリ辛サラダ、豆腐の中華風煮
(献立メッセージ)みなさんは、料理の味付けに使う豆板醤という調味料を知っていますか。豆板醤は、中国で生まれた調味料です。5月の給食に登場した空豆を使い、塩や唐辛子を混ぜて作ります。辛味が食べたい気持ちを高めてくれるので、暑い夏にぴったりです。今日は、チンゲンサイ、もやし、きゅうりを使ったサラダの味付けに使いました。残さず食べて、暑さに負けない体を作りましょう。

7月6日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、星形メンチカツ、おくらといんげんの胡麻あえ、七夕汁、七夕ゼリー
(献立メッセージ)7月7日は七夕ですね。一日早いですが、今日の給食は七夕献立です。星形のメンチカツ、切ると切り口が星形になるおくらを使った胡麻あえ、星形のかまぼこと天の川に見立てた冷や麦が入った七夕汁、星が入ったゼリーです。明日、七夕の夜にきれいな星空が見られるようにと星いっぱいの献立にしました。家の明かりを消して、星空を見てはどうですか。

7月2日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、豚肉と野菜の炒めもの、いかと野菜の煮物、スイカ
(献立メッセージ)夏といえば、一番に名前があがる食べ物「スイカ」の登場です。スイカは、ほとんどが水分でできています。水分の他には、汗をかくと足りなくなるビタミンやミネラルを多く含むので、汗をかいたときに食べるとよい食べ物です。今日のスイカは愛知県でとれたものです。甘いスイカを味わってくださいね。

7月1日の給食

画像1 画像1
牛乳、中華麺、中華五目ラーメンのスープ、揚げ餃子、夏野菜のオイスターソース炒め
(献立メッセージ)今日の給食は、中華五目ラーメンです。ラーメンが好きな人は多いですね。みなさんはラーメンを食べるときに、どんなおかずと一緒に食べますか。ラーメンだけしか食べないとみなさんに必要な栄養素をとることができません。お肉や魚、卵を使ったおかずや野菜を使ったおかずと一緒に食べると必要な栄養素をとることができます。給食をお手本に、お家でも食べてくれるとうれしいです。

6月30日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、味噌カツ、こんにゃくソテー、冬瓜汁、甘味噌
(献立メッセージ)今日は、愛知県の郷土料理の味噌カツです。味噌カツは、名古屋めしとして有名です。名古屋の味噌カツは、屋台の赤味噌で煮込んだどて煮に串カツをつけて食べたのが始まりだと言われています。今日は、カツに甘味噌をかけて味噌カツにして食べます。名古屋めしを楽しんで食べてください。

6月29日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鰹のおかか煮、高野豆腐の卵とじ、カレーきんぴら
(献立メッセージ)高野豆腐は、豆腐を凍らせた後、乾燥させて作ります。豆腐は、凍らせて乾燥させるとスポンジのようになります。スポンジが水をたくさん吸うように、高野豆腐もおいしい汁をたっぷり吸っておいしくなります。噛むとおいしい味がじゅわっと口の中に広がります。歯ごたえも普通の豆腐とは全く違います。味わって食べてください。

6月28日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、いかフライのレモン煮、ピリ辛鍋、青菜あえ
(献立メッセージ)みなさんが大好きな「いかフライのレモン煮」です。レモンのタレをかけると、いかフライがこんなにおいしくなるのはなぜでしょうか。理由は、レモンの酸っぱさがフライの油っこさをやわらげてくれるからです。この料理を考えた人は天才だと思いませんか。これからもおいしく作ります。残さず食べてくれるとうれしいです。

6月25日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ソフトカレイフライ、生揚げの五目煮、ひじきと野菜のあえもの
(献立メッセージ)今日は、ひじきをあえものにしました。ひじきは、乾燥したものが売られているのをよく見かけますね。生のひじきは、とても硬く、渋みが強いので、そのまま食べることができません。海で採ったひじきを食べられるようにするには、一度乾燥させてから、水で戻します。それから、柔らかくするために1時間から4時間くらい茹でて、また乾燥させると食べられるようになります。とても手間がかかった食べ物ですね。私たちが、おいしく食べられるように、手間暇かけて作られたひじきを味わって食べましょう。

6月24日の給食

画像1 画像1
牛乳、クロロールパン、肉団子のケチャップあん、コールスローサラダ、パンプキンスープ、コールスロードレッシング
(献立メッセージ)かぼちゃが採れる時期になりました。今日は、かぼちゃを使ってスープを作ります。多くの野菜は、新鮮なほど栄養素の量が多いですが、かぼちゃは少し置いたほうが栄養素の量が多くなります。また、採れたてよりも甘さが増し、しっとりとした歯ごたえになります。今日は、四角に切ったかぼちゃとつぶしたかぼちゃの両方を使ってスープを作ります。かぼちゃのおいしさがたっぷり味わえます。じっくり味わって食べてください。

6月23日の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、チキンカレー、ウインナーと夏野菜のソテー、メロン
(献立メッセージ)今日は、フルーツの王様「メロン」の登場です。愛知県で採れたメロンを使っています。愛知県でメロンを作り始めたのは、100年以上前の明治時代です。今は、豊橋市や田原氏などの東三河でたくさん作られています。メロンは、甘くおいしい時に食べたいですよね。一番おいしい時を見極めるサインは、香りが強くなることとお尻の部分がやわらかくなることです。メロンを食べるときに気にしてみましょう。今日のメロンは甘いですか?

6月22日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ちくわのマヨネーズ焼き、手作りふりかけ、野菜のそぼろ汁
(献立メッセージ)今日は、碧南市の大浜漁港で水揚げされた「しらす」を使って、ふりかけを作ります。しらすも名古屋コーチンや抹茶と同じく、コロナウイルスの影響で、行き場をなくしてしまった「しらす」を、給食で使えるように、国がお金を払ってくれているものの一つです。みなさんの住んでいる碧南市の大浜漁港で水揚げされたおいしいしらすを味わってほしいです。

6月21日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、焼き鳥風煮、豚肉と新じゃがいもの味噌煮、からしあえ
(献立メッセージ)採れたてのおいしいじゃがいもが出回る時期です。採れたてのじゃがいもを「新じゃが」といいます。皮が薄く、やわらかいので、皮つきのまま食べることもできます。今日は、新じゃがを使って、味噌煮を作りました。おいしく作ったので、味わって食べてください。じゃがいもは、芽と緑色になっているところは毒があります。家で作るときや学校の調理実習でじゃがいもを使うときは、取り除くようにしましょう。

6月18日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、サーモンバーグ、チンゲンサイのピリ辛炒め、愛知豚の赤味噌汁、蒲郡みかんゼリー
(献立メッセージ)今日は、愛知を食べる学校給食の日です。愛知県で採れた食べ物をたくさん使った献立を作りました。愛知県産の青じそとれんこんを使ったサーモンバーグ、碧南市産のチンゲンサイを使ったピリ辛炒め、愛知県で育った豚を使った赤味噌汁、蒲郡市で採れたみかんを使ったゼリーの献立です。詳しくは、先日配った食育だよりを見てくださいね。

6月17日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ささみフライ、フーチャンプルー、けんちん汁
(献立メッセージ)フーチャンプルーは、沖縄料理です。チャンプルーは、沖縄で使われていることばで、「まぜこぜにしたもの」という意味です。さまざまな食べ物を一緒に炒めた料理に使われます。給食のチャンプルーは、小さい焼き麩を使って作っていますが、沖縄では、車麩という大きな麩を使って作ります。食料品売り場でも売っていることがあるので、車麩を探してみてください。日本のさまざまな所に、愛知県ではあまり使われていない変わった食べ物がいっぱいあります。調べてみるのもいいですね。

6月16日の給食

画像1 画像1
牛乳、小型ロールパン、ペンネアラビアータ、ハムと豆のハーブソテー、グラタン
(献立メッセージ)ペンネアラビアータは、オリンピック世界のメニューです。イタリア料理です。ペンネアラビアータは、ペンネというマカロニのような短いパスタを使って作ります。アラビアータとは、イタリア語で「おこりんぼ」という意味です。アラビアータは、唐辛子を使ったソースなので、怒ったように顔が赤くなることから、「おこりんぼ」という名前がついたようです。今日は、みなさんがおいしく食べられるように辛さは抑えて作っています。イタリア料理を楽しんでください。
 また、今月でオリンピック世界のメニューも最後になりました。世界のさまざまな料理を楽しんでもらえたでしょうか。「また食べてみたい」という料理があれば教えてくださいね。

6月15日の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、アジの揚げ物、ビビンバ、トック
(献立メッセージ)ビビンバは、韓国料理です。ご飯の上にキムチや肉、野菜などが盛ってあり、ご飯と具をよく混ぜて食べます。ビビンバには、生肉をのせたものやタコや貝をのせた海鮮ビビンバ、野菜のみをのせたものなど、さまざまあります。今日の給食は、豚肉、切り干し大根、もやし、ほうれんそう、にんじんを使って具を作りました。元気に過ごすための栄養素が詰まった野菜がたくさん入っているので、残さず食べてくれるとうれしいです。ご飯にのせて食べましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

いじめ防止基本方針

行事

給食