日進小学校のホームページへようこそ!

6月30日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、ニギスフライ、ピーマンのカラフル炒め、さわにわん
(献立メッセージ)「ピーマンのカラフル炒め」は、緑、赤、黄色のピーマンが入っています。緑色のピーマンは、少し苦みがありますが、赤や黄色のピーマンは苦みが少なく、甘みがあります。緑色のピーマンが苦いのは、まだピーマンが熟していないので、鳥や動物に食べられないようにするためです。そのため、同じピーマンでも、真っ赤に熟すと苦みが消えます。今日は、ピーマンの味の違いを感じながら食べるのもよいですね。

6月29日の給食

画像1 画像1
ご飯、海老団子のかつお煮、碧南かき揚げ、すまし汁
(献立メッセージ)「碧南かき揚げ」は碧南市でよく採れる玉ねぎや人参、しそ、しらすを詰め込んだかき揚げです。みなさんに碧南市で採れる食べ物を覚えてもらいたいと思い、考えた料理です。何が入っているか、味わいながら食べましょう。

6月26日の給食

画像1 画像1
ご飯、味噌カツ、野菜のきんぴら、花麩汁
(献立メッセージ)愛知県には、味噌味の料理がたくさんあります。「味噌カツ」もその中の一つで、愛知県の郷土料理です。愛知県では、昔から大豆と塩だけで作る「豆味噌」が有名で、「赤味噌」とも呼ばれています。今日は、碧南市で作った赤味噌に、しょうが、砂糖、しょうゆ、みりん、ごまを入れて、甘めのたれを作りました。ご飯が進む味付けです。しっかり食べましょう。

6月25日の給食

画像1 画像1
愛知の米粉パン、鶏肉のカレームニエル風、グリンサラダ、ミネストローネ、胡麻ドレッシング
(献立メッセージ)今日のパンは「愛知の米粉パン」です。愛知県でとれた米を粉にして作っており、米のモチモチとした食感を味わえるパンです。また、「グリーンサラダ」のアスパラガスは、今が旬の野菜です。疲れた体を元気にするアスパラギン酸を含んでいます。しっかり食べましょう。

6月24日の給食

画像1 画像1
ご飯、えびのから揚げ、かぼちゃのそぼろ煮、キャベツのふわふわ汁、海苔の佃煮
(献立メッセージ)今日の「えびのから揚げ」は、頭が付いたままのえびを使っています。丸ごと食べられるので、えびの栄養を全ていただくことができます。大切な命を無駄にしないためにも残さず食べてほしいです。私たちは、生きるためにいろいろな生き物の命をいただいています。今日も感謝の気持ちを込めて食べましょう。

6月23日の給食

画像1 画像1
ご飯、ちくわのマヨネーズ焼き、落花生の煮豆、冬瓜と鶏肉団子の味わい汁
(献立メッセージ)「落花生の煮豆」は、碧南市の郷土料理の一つです。煮豆にするのは、産地ならではの食べ方です。落花生の花は、地面の上で咲きますが、花が枯れると土の中にもぐって、実を付けます。そのため、落花生のことを地面の「地」に「豆」と書いて「地豆」と呼ぶ地域もあります。

6月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、レバーの揚げ煮、夏の野菜炒め、わかめスープ
(献立メッセージ)今日は、鶏肉のレバーを使って「レバーの揚げ煮」を作りました。レバーには、血液の素になる鉄分や風邪をひきにくくしたり、目の健康を保つ働きのあるビタミンAがたくさん含まれています。しっかり食べましょう。

6月19日の給食

画像1 画像1
ご飯、愛知豚のサマーソース、チンゲンサイのピリ辛サラダ、碧南新玉ねぎの味噌汁、蒲郡みかんゼリー
(献立メッセージ)6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県や碧南市でとれた食べ物をたくさん使った料理が登場します。今日の給食には、いくつ愛知県産や碧南市産の食材が使われているのでしょうか?答えは、献立表を見てみましょう。また、食育だよりに「愛知を食べる学校給食の日」について、詳しく書いてあります。休み時間や家に帰ってから読んでみてください。

6月18日の給食

画像1 画像1
ご飯、イカフライのレモン煮、茎わかめの炒め煮、魚そうめん汁
(献立メッセージ)「魚そうめん汁」は、どこに魚が隠れているのか分かりますか?正解は、麺です。タイやサワラのすり身を練って、麺のようにしたものが「魚そうめん」です。魚そうめんは、ちくわやかまぼこの仲間です。魚は形を変えて、いろいろな食べ物に変身しています。食品売り場などで探してみてもよいですね。

6月17日の給食

画像1 画像1
ご飯、あじの揚げ物、ビビンバ、トック
(献立メッセージ)「トック」とは、韓国の餅を使った汁物のことです。トックは、日本の餅を作るときに使うもち米から作らず、普段の食事で食べる米を粉にしたものを使って作られています。そのため、日本の餅と比べ、粘りや伸びは少なく、歯切れがよいです。トックを味わって、日本の餅との違いを感じてください。

6月16日の給食

画像1 画像1
白玉うどん、味噌煮込みうどんの汁、手作り卵焼き、煮びたし
(献立メッセージ)今日は、愛知県の郷土料理「味噌煮込みうどん」です。愛知県で昔からよく食べられている赤味噌の汁に、かまぼこ、油揚げ、白菜、にんじん、ねぎ、大根が入っています。いろいろな食材に旨味が詰まった郷土の味を楽しみましょう。

6月15日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、洋風チキン丼、じゃがいもの青のり風味、シーフードチャウダー
(献立メッセージ)今日は、洋風チキン丼を麦ご飯の上にのせて食べます。茶碗の中で、ご飯と混ぜると、チキンライスにもなります。みなさんは、どんなふうに食べるのが好きですか?自分の好きな食べ方を見つけてみましょう。

6月12日の給食

画像1 画像1
ご飯、碧南どんぶり、じゃがいものしゃきしゃき炒め、フローズンヨーグルト
(献立メッセージ)今日の「碧南どんぶり」は、碧南市で採れた玉ねぎをたっぷり使って作りました。また、鶏肉、三つ葉は愛知県で採れたものを使っています。地元で採れた食材を、その地域で食べることを「地産地消」といいます。今日の碧南どんぶりは「地産地消」ですね。味わって地元の食べ物を楽しみましょう。

6月11日の給食

画像1 画像1
バターロールパン、ミーゴレン、肉団子のケチャップ煮
(献立メッセージ)今日は、オリンピック世界のメニューが登場します。「ミーゴレン」は東南アジアにあるインドネシアの料理です。ミーゴレンは日本の焼きそばと見た目はよく似ていますが、日本の焼きそばと違い、甘辛い味付けです。いつもと違うインドネシアの焼きそばを味わってみてください。

6月10日の給食

画像1 画像1
ご飯、肉どん、たこちゃんのソースかけ
(献立メッセージ)「肉どん」には、たくさんの豚肉が入っています。豚肉には、ビタミンB1がたくさん含まれています。ビタミンB1は、ご飯に含まれるエネルギーのもとをエネルギーに変身させるために必要な栄養素です。しっかり食べて、元気に動くための力をつけましょう。

6月9日の給食

画像1 画像1
ご飯、鯖の銀紙焼き、いかと野菜の煮物
(献立メッセージ)「鯖」は、体に良い脂がたくさん含まれている魚です。中でも、血液をサラサラにしてくれるEPAやDHAがたくさん含まれています。また、今日の「鯖の銀紙焼き」は、体に良い脂がいっぱいとれるだけでなく、骨まで食べられるので、カルシウムもとることができます。しっかり食べましょう。

6月8日の給食

画像1 画像1
ご飯、白ごまつくね、新じゃがの旨煮、アーモンド小魚
(献立メッセージ)今日は、「新じゃがいも」を使った、具だくさんの「新じゃがの旨煮」です。新じゃがは、とったばかりなので、皮が薄く、みずみずしいのが特徴です。じゃがいもは、日本に100種類あるといわれています。ほくほくしたものやねっとりしたものなど、料理に合わせて選ぶのもよいですね。今日のじゃがいもは、どんな食感なのか、味わってみましょう。

6月5日の給食

画像1 画像1
ご飯、コーン焼売、麻婆なす
(献立メッセージ)「なす」のおいしい季節になりました。なすは、料理の味をたっぷり吸ってくれます。今日の麻婆なすもなすに味が染み込んでおいしくできました。また、なすは水分が多く、体の熱を冷ます働きがあるので、暑い時期におすすめです。しっかり食べて暑さに負けない体をつくりましょう。

6月4日の給食

画像1 画像1
ご飯、鰆の赤しそ甘酢あんかけ、ぴり辛鍋、ブルーベリータルト
(献立メッセージ)碧南市は、愛知県で1番の「赤しそ」の産地です。給食センターの周りも赤い絨毯のように赤しそがいっぱい育っています。今日は、赤しそを煮出して作った甘酢っぱいあんを鰆にかけました。ピンク色のきれいなあんです。さわやかな赤しその香りと味を楽しみましょう。

6月3日の給食

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン、チキン南蛮、田園スープ、タルタルソース
(献立メッセージ)チキン南蛮とは、揚げた鶏肉に、甘酢のたれをからめてタルタルソースをかけた料理です。給食も、チキンにタルタルソースをかけて食べましょう。チキンの甘辛い味に、タルタルソースのこってりとした味がよく合います。味わって食べましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年通信

いじめ防止基本方針

行事

給食