日進小学校のホームページへようこそ!

7月16日の給食

画像1 画像1
牛乳、ソフト麺、スープパスタのソース、かぼちゃとウィンナーのカレーソテー、チュロス
(献立メッセージ)今日は、夏野菜のかぼちゃをソテーにします。かぼちゃは、ビタミンCを多く含みます。ビタミンCは、火にかけると壊れてしまう栄養素ですが、かぼちゃのビタミンCは、火を通しても壊れにくいため、今日のようなソテーでも、ビタミンCのよさをしっかりと体に取り込めます。ビタミンCは、ウィルスから体を守る力を高める働きがあります。残さず食べて、ウィルスから体を守りましょう。

7月15日の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、エビカツ、葉しょうがのふりかけ、焼き麩のすまし汁
(献立メッセージ)碧南市の地場産物「葉しょうが」が給食に初登場です。葉しょうがは、普通のしょうがと比べると辛みを感じにくく、さわやかな香りと辛さがあります。今日は、「ふりかけ」にしました。ツナ・しらす干し・玉ねぎ・ごまと一緒に炒め、夏なので青じそととうもろこしも入れました。葉しょうがのさわやかな味と香りを楽しんでください。

7月14日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、ちゃんこ煮、ひじきの炒め煮、すいか
(献立メッセージ)すいかのおいしい季節になりました。真っ赤なおいしいすいかが給食に登場します。愛知県はすいかの産地です。給食のすいかも愛知県産です。すいかには、シトルリンと呼ばれる疲れた体を元気にしてくれるものが含まれています。中でも皮に多く含まれているため、皮を漬物にして食べるとよいといわれています。すいかを食べる機会も多いと思いますので、すいかの漬物をつくってみるのもおもしろいですね。

7月13日の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、サーモンフライ、ホイコーロー、ナムル
(献立メッセージ)ホイコーローには、キャベツ・玉ねぎ・タケノコ・人参・ピーマンと野菜がたっぷり入っています。野菜がおいしく食べられるのは、少し甘くピリッと辛いみそ味のおかげです。愛知県は、野菜を食べる量が少ないことで有名な所です。みなさんの体のためにも、ホイコーローは、残さず食べてほしい料理です。容器が空になって、給食センターに帰ってくるのを楽しみにしています。

7月10日の給食

画像1 画像1
牛乳、レーズンパン、オムレツ、チリコンカン、コーンサラダ、フレンチドレッシング
(献立メッセージ)今日は、オリンピック世界のメニューです。今月は、アメリカ料理「チリコンカン」です。チリコンカンは、メキシコに近いテキサス州で生まれました。アメリカでは、よく食べられている国民食で、チリパウダーを使ったピリっと辛いトマト味の豆料理です。給食では、大豆を使って作ることが多いですが、アメリカでは赤インゲン豆や金時豆を使うことが多いです。給食でもおなじみのアメリカ料理を味わってください。

7月9日の給食

画像1 画像1
ご飯、豚肉とこんにゃくの炒めもの、コーンと枝豆の塩昆布揚げ、冬瓜汁
(献立メッセージ)今日は、夏野菜の冬瓜をたっぷり使った冬瓜汁です。冬瓜は、1300年前の平安時代に書かれた本にも載っているほど昔から親しまれてきた野菜です。ほとんどが水でできており、水が多いので体を冷ます働きがあります。暑い夏にぴったりの野菜です。残さず食べてくれるとうれしいです。

7月8日の給食

画像1 画像1
ご飯、イワシのから揚げ、夏野菜の豆まめ炒め、サマーサラダ、和風ドレッシング
(献立メッセージ)暑い日が続いています。夏野菜がおいしい時期になりました。今日は、夏野菜をたくさん使った献立です。豆まめ炒めにはピーマン・黄ピーマン・なす、サマーサラダにはとうもろこし・きゅうり・トマトが入っています。夏野菜は、体を冷やす働きのあるものが多く、ほてった体を冷ましてくれます。季節の食べ物を意識して食べると、体にもよく、新鮮でおいしいものが食べられます。ぜひ、おうちでも食べてほしいです。

7月7日の給食

画像1 画像1
ご飯、星のハンバーグのトマトソースかけ、オクラといんげんの胡麻和え、七夕汁、七夕ゼリー
(献立メッセージ)今日は、七夕です。給食は七夕の行事食のそうめんと星がたくさん入った献立になっています。星型のハンバーグ、オクラを星に見立てた胡麻和え、星型のかまぼことそうめんを天の川に見立てた七夕汁、お星さまが入った七夕ゼリーです。七夕は、400年前の江戸時代に日本の行事になりました。長い年月をかけても消えなかった行事は大切にしていきたいですね。

7月6日の給食

画像1 画像1
ご飯、えびシューマイ、春雨の中華炒め、モロヘイヤと卵のスープ
(献立メッセージ)今日は、給食に初登場のモロヘイヤを使ったスープです。モロヘイヤは、砂漠でも育つ珍しい野菜で、エジプトでは5000年以上前から食べられてきました。ビタミンやミネラルを多く含んでおり、体によい野菜です。大昔からモロヘイヤには、体によい伝説があり、治すのが難しい病気をもった王様がモロヘイヤを食べて治ったという話や美人として有名なクレオパトラが好んで食べていたという話があります。今日は、中華味の卵スープにしました。味わって食べてください。

7月3日の給食

画像1 画像1
ご飯、はんぺんのきんぴら、かぼちゃの天ぷら、大根のさっぱり汁
(献立メッセージ)今日は、夏野菜のかぼちゃを天ぷらにします。かぼちゃの天ぷらは、かぼちゃの甘さが引き立ち、とてもおいしいですね。かぼちゃには、芋のようにホクホクした歯ごたえのものと、ねっとりとした歯ごたえのものがあります。天ぷらは、どちらのタイプで作っても、おいしく食べられます。今日のかぼちゃはホクホクタイプかねっとりタイプかどちらでしたか?味わって食べてください。

7月2日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、ベジタブルスパゲティ、シーフードステーキのカレーソース、ナタデココ、ミックスナッツ
(献立メッセージ)今日は、ナタデココです。みなさんは、ナタデココが何からできているか知っていますか?ナタデココは、若いココナッツを割ったときに出るココナッツの汁をナタ菌と呼ばれる菌で発酵させて固めて作ります。コリコリとした歯ごたえがよく、フルーツと和えて食べると、とてもおいしく食べられます。今日は、パイナップルと桃と和えています。ナタデココの歯ごたえを楽しんでください。

7月1日の給食

画像1 画像1
ご飯、秋刀魚の銀紙焼き、豚肉と野菜の煮物、やみつききゅうり
(献立メッセージ)今日は、夏野菜のきゅうりをたっぷり使った「やみつききゅうり」です。料理名に「やみつき」とついているのは、食べるのをやめられなくなるおいしさだからです。にんにくのきいた酢としょうゆを混ぜたタレがおいしさの秘密です。きゅうりの「カリカリ」とした歯ごたえもよく、いくらでも食べられます。暑い夏にはぴったりの和え物です。

6月30日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、ニギスフライ、ピーマンのカラフル炒め、さわにわん
(献立メッセージ)「ピーマンのカラフル炒め」は、緑、赤、黄色のピーマンが入っています。緑色のピーマンは、少し苦みがありますが、赤や黄色のピーマンは苦みが少なく、甘みがあります。緑色のピーマンが苦いのは、まだピーマンが熟していないので、鳥や動物に食べられないようにするためです。そのため、同じピーマンでも、真っ赤に熟すと苦みが消えます。今日は、ピーマンの味の違いを感じながら食べるのもよいですね。

6月29日の給食

画像1 画像1
ご飯、海老団子のかつお煮、碧南かき揚げ、すまし汁
(献立メッセージ)「碧南かき揚げ」は碧南市でよく採れる玉ねぎや人参、しそ、しらすを詰め込んだかき揚げです。みなさんに碧南市で採れる食べ物を覚えてもらいたいと思い、考えた料理です。何が入っているか、味わいながら食べましょう。

6月26日の給食

画像1 画像1
ご飯、味噌カツ、野菜のきんぴら、花麩汁
(献立メッセージ)愛知県には、味噌味の料理がたくさんあります。「味噌カツ」もその中の一つで、愛知県の郷土料理です。愛知県では、昔から大豆と塩だけで作る「豆味噌」が有名で、「赤味噌」とも呼ばれています。今日は、碧南市で作った赤味噌に、しょうが、砂糖、しょうゆ、みりん、ごまを入れて、甘めのたれを作りました。ご飯が進む味付けです。しっかり食べましょう。

6月25日の給食

画像1 画像1
愛知の米粉パン、鶏肉のカレームニエル風、グリンサラダ、ミネストローネ、胡麻ドレッシング
(献立メッセージ)今日のパンは「愛知の米粉パン」です。愛知県でとれた米を粉にして作っており、米のモチモチとした食感を味わえるパンです。また、「グリーンサラダ」のアスパラガスは、今が旬の野菜です。疲れた体を元気にするアスパラギン酸を含んでいます。しっかり食べましょう。

6月24日の給食

画像1 画像1
ご飯、えびのから揚げ、かぼちゃのそぼろ煮、キャベツのふわふわ汁、海苔の佃煮
(献立メッセージ)今日の「えびのから揚げ」は、頭が付いたままのえびを使っています。丸ごと食べられるので、えびの栄養を全ていただくことができます。大切な命を無駄にしないためにも残さず食べてほしいです。私たちは、生きるためにいろいろな生き物の命をいただいています。今日も感謝の気持ちを込めて食べましょう。

6月23日の給食

画像1 画像1
ご飯、ちくわのマヨネーズ焼き、落花生の煮豆、冬瓜と鶏肉団子の味わい汁
(献立メッセージ)「落花生の煮豆」は、碧南市の郷土料理の一つです。煮豆にするのは、産地ならではの食べ方です。落花生の花は、地面の上で咲きますが、花が枯れると土の中にもぐって、実を付けます。そのため、落花生のことを地面の「地」に「豆」と書いて「地豆」と呼ぶ地域もあります。

6月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、レバーの揚げ煮、夏の野菜炒め、わかめスープ
(献立メッセージ)今日は、鶏肉のレバーを使って「レバーの揚げ煮」を作りました。レバーには、血液の素になる鉄分や風邪をひきにくくしたり、目の健康を保つ働きのあるビタミンAがたくさん含まれています。しっかり食べましょう。

6月19日の給食

画像1 画像1
ご飯、愛知豚のサマーソース、チンゲンサイのピリ辛サラダ、碧南新玉ねぎの味噌汁、蒲郡みかんゼリー
(献立メッセージ)6月19日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県や碧南市でとれた食べ物をたくさん使った料理が登場します。今日の給食には、いくつ愛知県産や碧南市産の食材が使われているのでしょうか?答えは、献立表を見てみましょう。また、食育だよりに「愛知を食べる学校給食の日」について、詳しく書いてあります。休み時間や家に帰ってから読んでみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年通信

いじめ防止基本方針

行事

給食