日進小学校のホームページへようこそ!

3月22日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、洋風ニンジンご飯の具、タンドリーチキン、じゃがいもスープ
(献立メッセージ)「洋風ニンジンご飯」は今年度の朝ご飯クッキングコンテストの最優秀作品で、新川小学校6年生犬塚瑠璃さんの作品です。ニンジン、タマネギ、ベーコンをバターで炒めて白だしで味を付け、刻んだパセリと一緒にご飯に混ぜ合わせた洋風のニンジンご飯です。1月に配った食育だより6号にレシピが載っているので、是非お家でも作ってみてください。

3月19日の給食

画像1 画像1
赤飯、和風ミートローフ、カラシ和え、魚そうめん汁、お祝いデザート
(献立メッセージ)今日の給食は、卒業お祝い献立です。赤飯と手作りの和風ミートローフ、お祝いのデザートが付きます。今日の和風ミートローフは、挽肉、タマネギ、枝豆、ひじきが入り、塩、こしょうで味を付け、卵、パン粉を混ぜ合わせて作ります。一つずつカップに入れて焼いた、調理員さんの心のこもった手作りのミートローフです。味わって食べてください。

3月16日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、カレーシチュー、アーモンドフィッシュ、ミモザサラダ、フレンチドレッシング
(献立メッセージ)「ミモザサラダ」は春に咲く「ミモザ」の黄色い小さな花をイメージして名前が付いたサラダです。卵の黄身を裏ごしして振りかける作り方が有名ですが、給食ではキャベツ、キュウリを炒り卵で和えてフレンチドレッシングをかけて食べます。

3月15日の給食

画像1 画像1
ご飯、アジの南蛮漬け、サツマイモの甘煮、鶏団子と白菜のみぞれ汁
(献立メッセージ)南蛮漬けは、酢、しょうゆ、砂糖、唐辛子、ネギのみじん切りを加えた汁に唐揚げにした小魚をつけ込んだものです。アジには血管の病気に効くEPAや脳を活性化させるDHAが含まれています。骨ごと食べられるようになっているので、カルシウムもたくさん摂れます。よく噛んで食べましょう。

3月14日の給食

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン、照り焼きハンバーグ、ニンジンサラダ、コーンスープ、ゴマドレッシング
(献立メッセージ)「ニンジンサラダ」は、ニンジン、キャベツ、キュウリの彩りがきれいなサラダです。ニンジンには、のどや鼻の粘膜を丈夫にする働きのビタミンがたくさん含まれています。生で食べられるほど柔らかく甘いニンジンのおいしさが味わえます。ゴマドレッシングで食べましょう。

3月13日の給食

画像1 画像1
ご飯、味噌カツ、根菜サラダ、すいとん汁
(献立メッセージ)「すいとん汁」とは、小麦粉を水で練って団子にしたものを、すまし汁で煮込んだ料理です。汁には鶏肉、小松菜、ニンジン、白菜、シイタケが入っています。鰹だしが効いたしょうゆ味のお汁になっています。

3月12日の給食

画像1 画像1
ご飯、ししゃもの姿焼き、生揚げの五目煮、シソ和え
(献立メッセージ)ししゃもはプチプチとした食感がおいしい魚です。子持ちししゃもはたくさんの卵が詰まっており、味が良いことで有名です。頭の先からしっぽの先まで骨ごと食べるので、カルシウムがしっかり摂れる優れた食材です。給食ではししゃもがそのままの形で焼いてあります。良く噛んで食べましょう。

3月9日の給食

画像1 画像1
小型ロールパン、焼きそば、ハムとコーンのソテー、ハッサク
(献立メッセージ)「ハッサク」は広島県で多く栽培されている今が旬の果物です。夏みかんに似ていますが、少し小さくて皮も薄く、甘みがあってビタミンCが豊富です。少し酸っぱいかもしれませんが、薄皮を剥いて食べてください。

3月8日の給食

画像1 画像1
ご飯、サーモンフライ、ジャガイモのうま煮、なま酢
(献立メッセージ)「なま酢」は始め生魚と大根、ニンジン、酢で作ったことから「なま酢」の名前が付きました。お正月にはニンジンと大根で作る紅白なま酢が有名ですが、給食では大根、ニンジン、昆布を使って作っています。

3月7日の給食

画像1 画像1
ご飯、厚焼き卵、味噌煮、小松菜とツナの和え物
(献立メッセージ)「味噌煮」は三河地方に昔から伝わる郷土料理です。家ごとに使う材料が違うので、決まったレシピはありません。今日の給食には鶏肉、はんぺん、生揚げ、こんにゃく、大根、ニンジンが入り、赤味噌、砂糖、みりんで煮込んであります。

3月6日の給食

画像1 画像1
ご飯、お魚ふりかけ、和風コロッケ、八杯汁
(献立メッセージ)「お魚ふりかけ」は、ツナとしらす干しが入ったふりかけです。作り方はツナとしらす干しを炒め、生姜で魚の臭みを取り、砂糖・しょうゆ・酒・みりんで味付けしてゴマを入れて作ります。しらす干しがたくさん入っているので、カルシウムたっぷりの手作りふりかけになっています。

3月5日の給食

画像1 画像1
ソフト面、トマトソース、ウインナー、カクテルゼリー
(献立メッセージ)トマトソースには、エビ、タマネギ、ニンジン、インゲン、しめじが入っています。トマトの旨みがたくさん詰まっていて、食べると体を元気にする栄養がたくさんあります。残さず食べましょう。

3月2日の給食

画像1 画像1
ご飯、五目ちらしの具、サバの塩焼き、菜花の味噌汁、ひなあられ
(献立メッセージ)3月3日はひな祭りです。ひな祭りは女の子の健やかな成長を祈る行事です。ひな祭りにちなみ、今日は五目ちらし、ひなあられがつきます。また、今が旬の緑黄色野菜「菜花」の味噌汁が出ます。少しほろ苦い味がしますが、春の味覚を楽しみましょう。

3月1日の給食

画像1 画像1
ご飯、ビビンバ、蒸し餃子、豆腐と青梗菜のスープ
(献立メッセージ)「ビビンバ」は韓国料理の「ビビムパブ」のことを言います。「ビビム」は混ぜ合わせるという意味で、「パブ」はご飯のことです。ご飯の上に何種類もの野菜や肉、錦糸卵などの具をのせ、良く混ぜ合わせて食べる韓国料理です。

2月28日の給食

画像1 画像1
ミルクロールパン、鶏肉のハーブマスタード焼き、ポークビーンズ、フルーツ白玉
(献立メッセージ)「ポークビーンズ」には大豆がたくさん入っています。大豆は「畑の肉」といわれるほど、肉や魚と同じように体を作るタンパク質がたくさん含まれています。他にもお腹の調子を整える食物繊維もたくさん入っています。残さず食べましょう。

2月27日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、豚ゴボウご飯の具、おでん、大学芋
(献立メッセージ)寒くなると食べたくなるのが「おでん」ですよね。皆さんは何のおでんが好きですか。出汁のしみこんだ大根や、はんぺん、こんにゃくもおいしいですね。給食には大根、生揚げ、こんにゃく、タケノコ、ちくわ、はんぺん、ニンジンが入っています。しっかり食べて、心も体も温めましょう。

2月26日の給食

画像1 画像1
ご飯、レバーの揚げ煮、キャベツのゴマ酢和え、エビ団子汁
(献立メッセージ)レバーは苦手な人が多い食べ物かもしれませんが、給食では少しでも食べやすくなるように味付けなど工夫しています。今日はケチャップ、ソース、砂糖、酒で味付けをしました。まずは一口食べてみてください。

2月23日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン、ワカサギのエスカベッシュ風、カレースープ、柑橘ドレッシング
(献立メッセージ)「ワカサギのエスカベッシュ風」は新メニューです。揚げたワカサギと野菜を混ぜ合わせて、ドレッシングをかけて食べるマリネのようなメニューです。彩りの良いさわやかなメニューなので、皆さんに気に入ってもらえるとうれしいです。

2月22日の給食

画像1 画像1
ご飯、イカフライのレモン煮、小松菜のアーモンド和え、大根のそぼろ汁
(献立メッセージ)「アーモンド」はとても体によく、世界でも注目されている食べ物です。「アーモンド」には、骨や歯の材料であるカルシウムや血液の材料である鉄がたくさん含まれています。残さず食べましょう。

2月21日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、つみれ丼、ゴマの飛竜頭、切り干し大根炒め
(献立メッセージ)「つみれ丼」は平成27年度のクッキングコンテストで最優秀を取ったメニューを給食風にアレンジした料理です。肉団子と碧南でよく穫れるニンジンやネギ、白菜などの野菜を白だしで味付けした料理です。味わって食べましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校だより

学年通信