日進小学校のホームページへようこそ!

3月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、関東煮、かぼちゃの天ぷら、茎わかめの炒め煮、牛乳
栄養士さんからのコメント
 「関東煮」とは、「おでん」のことで、昔のおでんはこんにゃくや豆腐を串に刺して焼いたものにみそをつけて食べる「田楽」が発祥で、みそで煮込んだものでした。江戸時代末期にしょうゆが作られ、だし汁としょうゆで煮るようになり、関東地方で「関東煮」と呼ばれるようになったそうです。地域によって食材や使われる「だし」は、それぞれ違います。

3月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、つみれ丼、さばの銀紙焼き、大根と人参のしそ和え、牛乳
栄養士さんからのコメント
 「つみれ丼」と「大根と人参のしそ和え」は、1月6日に小学校5・6年生を対象にした「朝ごはんクッキングコンテスト」を開催した時の最優秀作品となった献立です。地場産物をたくさん使ったメニューになります。

3月9日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、一口カツ、ツナサラダ、フレンチドレッシング、海老団子汁、牛乳
栄養士さんからのコメント
 ツナサラダにキャベツを使っています。愛知県はキャベツの生産量日本一です。今日のキャベツも愛知県でとれたキャベツです。キャベツの芯には、ウイルスから体を守ってくれるビタミンCがたくさん入っています。

3月8日 5年生の教室で栄養士さんの栄養講座

画像1 画像1
 5年生のクラスに、栄養士の松井さんが来て、朝食の大切さについて話をしてくれました。朝食を食べると、(スイッチ1)脳が動き出すスイッチが入ります、(スイッチ2)体が動き出すスイッチが入ります。(スイッチ3)排便をするためのスイッチが入ります。学校で勉強したり運動したり、元気に過ごすためにも、朝食は大切ですね。

3月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立 サンドイッチバンズパン、ソフトかれいフライ、タルタルソース、大豆とカリフラワーのシチュー、ほうれん草とコーンのソテー、牛乳
栄養士さんからのコメント
 サンドイッチバンズパンにソフトかれいフライとタルタルソースをはさんで、フィッシュバーガーにして食べましょう。

3月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、つくね、八宝菜、ナムル、牛乳
栄養士さんからのコメント
 「ナムル」は、韓国の家庭料理の一つで、もやしなどの野菜を塩ゆでにして、調味料とごま油であえたものを言います。日本では、ビビンバの具に使うことで有名です。

3月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立 ご飯、いかフリッター、人参しりしり、すいとん汁、牛乳
 今日は、6年生の2クラスが新館でお楽しみ給食でした。今日の献立をベースに、バイキング形式の料理を楽しみました。(写真は、お楽しみ給食のものです。)
栄養士さんからのコメント
 「いかフリッター」のフリッターとは、泡立てた卵白や小麦などを使った衣をつけて、ふんわりと揚げた料理です。「人参しりしり」は、へきなん美人レシピコンテストの入賞献立です。人参の苦手な人が好きなった料理です。

3月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ソフト麺、カレーソース、かぼちゃと豆のサラダ、ハーフマヨネーズ、チュロス、牛乳
栄養士さんからのコメント 
 「チュロス」は、スペインの揚げ菓子で、本場ではチョコレートにつけて食べるのが一般的だそうです。日本ではディズニーランドではやりだし、砂糖や蜂蜜、シナモンなどをまぶして食べられています。

3月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、五目ちらし寿司の具、いわしのみぞれ煮、菜花の味噌汁、ひなあられ、牛乳
栄養士さんからのコメント
 明日、3月3日は桃の節句「ひな祭り」です。ひな祭りは、女の子の健やかな成長を祈る行事です。一日早いですが、今日は「ちらし寿司」と「ひなあられ」がつきます。

3月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立 ご飯、蒸し餃子、チャプチェ、ゆで野菜、中華ドレッシング、牛乳
栄養士さんからのコメント
 「チャプチェ」とは、春雨を細切りにした肉、野菜などを入れて炒めた韓国料理です。チャプチェには生姜を使用しています。生姜の辛みは、魚の臭みを消したり、肉や魚の食べ物の毒を消す効果があります。また病気を予防する効果があると言われています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年生とのお別れ式(1年〜3年)
3/18 卒業証書授与式・1年〜3年学校休業日