笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

碧南・高浜支所大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月25日(土)、7月26日(日)、8月1日(土)、8月2日(日)に碧南・高浜支所大会が開かれました。野球部、陸上部、サッカー部、バレー部、テニス部、卓球部の3年生の最後の大会となりました。3年間頑張ってきた成果を存分に発揮し、全力を出し切ることができました。

学校紹介5 「職員室」

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは! 今日は職員室を紹介します。

職員室は昇降口を入って右に進むと見えてきます。朝、日直が職員室前のロッカーに入っている配布物を取りに来ます。先生に用事がある生徒は職員室の前の扉から、先生を呼びます。職員室では先生が学年ごとに分かれて座っているので、このことを知っておくと用事がある先生をお願いしやすいです。

職員室で先生を呼びたいときは、(1)ノックをして扉を開けます。(2)職員室にいる先生方にはっきりと聞こえる声で「失礼します。〇年〇組〇〇です。〇〇先生はいらっしゃいますか?」と言います。(3)用事が終わったら「失礼しました。」と言って扉を閉めます。覚えておきましょう!

2年生のみなさん元気ですか!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のみなさん、元気にしていますか?

先生たちは学校再開に向けて、教室を中心に環境整備等をしています。写真は先日ロッカーのペンキ塗りをした時の様子です。きれいなロッカー・教室を楽しみにしていてください。

学習は計画的に進めていますか?もちろん生活リズムはばっちりですよね。適度な運動、十分な睡眠をとって、元気に過ごしてくださいね。みなさんの元気な姿を楽しみに、学校で待っています!
                                  2年生職員一同

学校紹介4 「柔剣道場」

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは! 今日は柔剣道場を紹介します。

柔剣道場は以前紹介した卓球場の下にあります。先生や2、3年生はよく「道」を省略して「柔剣場」と呼んでいます。柔剣道場は体育の柔道や剣道部の活動場所として使います。

柔剣道場の奥には四字熟語が書かれています。なんと読むか分かりますか?右から左に「克己復禮(こっきふくれい)」と読みます。意味は「私事や私欲に打ち勝ち、自分を律して礼儀正しい行動をすること」です。みなさんも礼儀を忘れずに一日一日を大切に過ごしましょう。

学校紹介3 「保健室」

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは! 今日は保健室を紹介します。

 保健室は昇降口を入ってすぐ左手にあります。体調が悪くなってしまったときや、体育の授業・部活動でけがをしてしまったときにお世話になると思います。体調がよくなかったり、けがをしてしまったりしたときは保健の先生に手当てをお願いしましょう。また、悩みごとや困ったことがあった時も、保健の先生が相談にのってくれます。

心と体の健康第一です!

HPメッセージ (6,7組)

6・7組のみなさん、元気ですか?
学校では、みなさんが来たときのために、粘土(ねんど)や畑の準備(じゅんび)をしたり、授業(じゅぎょう)の準備(じゅんび)をしたりしています。

熱(ねつ)を毎日はかっていますか?
手洗いやうがいをこまめにしていますか?
体調(たいちょう)をくずさないように気をつけてくださいね。
たくさんお手伝いをして、家族(かぞく)となかよくすごしてくださいね。
学校が始まったら、元気なみなさんに会えることをとても楽しみにしています。

学校紹介2 「卓球場」

画像1 画像1
こんにちは! 今日は卓球場を紹介します。

卓球場は特別棟の奥にある柔剣道場の上、2階にあります。卓球部のみなさんは見慣れた風景ではないでしょうか?卓球場は主に体育で使います。3年生はバイキング給食の会場としても使用することがありますね。

顧問の先生も学校・部活動の再開を楽しみにしています。新入生の皆さん、ぜひ新川中学校卓球部で汗を流してみてはどうですか?

画像2 画像2

学校紹介1 「校訓」

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは! 今日は新川中学校の校訓を紹介します。2,3年生のみなさんはもちろん知っていますよね。いいですか、「明るく 強く まじめに」ではないですよ?

新川中学校の校訓は「真理」です。教室と昇降口付近に飾ってありますね。ではこの校訓にこめられた意味とはなんでしょうか…?
真理には、本当によいもの、正しいもの、真実のもの、という意味があります。学校生活のなかで真理を追究することを通して、よりよい人になってほしいという意味が込められているのです。これを機会に校訓の意味をしっかりと理解して学校生活を過ごしてみるとよいですね。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候にも恵まれ、無事に入学式をむかえることができました。
突然、小学校生活が終了してしまい、中学校生活への期待とともに不安や戸惑いを感じるなかで、新入生の皆さんは入学式では立派な姿を見せてくれました。入退場で堂々と歩く姿、校長先生の式辞やPTA会長予定者の方の祝辞を真剣に聴く姿はとても輝いていました。新川中学校の新たな仲間として、頼もしく感じました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式・入学式準備

進路だより

2年学年だより

3年学年だより

学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルス感染症関連のお知らせ

その他のお知らせ