笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

3月24日(金) 3学期修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28年度のしめくくりとして修了式を行いました。はじめに校長先生から、各学年代表の1年生荻町くんと2年生安藤さんに修了証書が手渡されました。

 校長先生からは「この1年、全校のみなさんが命を大切にしてくれたこと。困ったことや心配なことがあっても、一人で悩むことなく、おうちの方、担任の先生や保健の先生、友だち、スクールカウンセラーさん、心の教室相談員さんに相談し、乗り越えてきたこと。」をお話されました。
 また、新中生のすばらしいところとして「あいさつ」のお話もされました。「校長先生より先にしてくれる人がたくさんいます。遠くから、大きな声であいさつしてくれる人が増えました。そして、先生に対して頭を下げてくれる人もいます。あいさつのレベルがどんどん上がってきています。」と褒めていただきました。

 その後、1年生代表の高塚さんが「級長を経験して、苦労したこと、大変なことがあったけれど、それを経験してたくさんのことを学べたこと」を、2年生代表の服部くんが「生徒会役員、部活動の部長に立候補して、挑戦することの大切さ」をスピーチしてくれました。堂々とした立派なスピーチでした。最後に校歌を歌い、1年の締めくくりにふさわしい引き締まった式になりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式・入学式準備 2,3年生登校

進路だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

新中の行事