笑顔・あいさつ・思いやり さわやか新中 がんばろう!

6/3(月) 避難訓練〜命を守るシェイクアウト〜

 この日、地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。
 緊急地震速報発令の一報を受け、シェイクアウト(「姿勢を低く」「頭を守り」「じっとする」)の動きをして揺れに備えました。
 その後、頭部を教科書等で守りながら素早く運動場へ避難しました。合言葉は「お・は・し・も(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)」です。
 人員確認後、津波についての説明を聞きました。新中の駐車場の高さがあれば安心と言われていますが、想定を超える場合は、建物の壊れ具合を確認しながら、高いところに素早く登ることを確認しました。
 今日はちょうど朝方に能登半島地震の余震と思われる地震が発生し、けたたましい緊急地震速報を耳にした人も多かったと思います。話す人に体ごと向けて話を真剣に聴く態度から、いつ来るかもしれない災害に対する心構えが見て取れました。
 今回、学校(教室)での避難の仕方は確認できました。休み時間や移動教室中、登下校中、家にいるとき、外出中で家族と離れている場合など、どういう行動をするのかシミュレーションしておくことが「備え」の第一歩となります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 フレンドタイム PTA高校見学会
6/19 1学期期末テスト(1日目)
6/20 1学期期末テスト(2日目)
6/21 1学期期末テスト(3日目)