1/10(火)【3年生】3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生から非認知能力の話がありました。

これからの人生においていろいろな目標を達成するためには、
テストで測れない非認知の力が大切になっていくること。

3年生にとっては目の前の入試に向けて、その先の将来に向けての
話となりました。



その後は、

3年生代表生徒の話

書き初めの表彰がありました。



2時間目は学年集会を行いました。

進路担当の先生から、

ある民族の話がありました。

その民族は、

「雨乞いのために踊りを踊る。その踊りを踊ると、雨が降る確率は100
100%である。これはなぜか。」

これから残り2か月、3年生のみんなとって有意義な内容でした。



今日から学校モードです。

切り替えて、明日からもがんばりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事予定
2/22 公立一般学力検査
2/23 (祝)天皇誕生日
2/24 公立一般A面接

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路だより