みどりの学校11  2日目の朝

昨晩はしっかり就寝を守り、消灯できました。今朝はきれいな青空です。鳥のさえずりが耳に爽やかです。
今のところ体調不良を訴える生徒はおらず、朝食もしっかりとりました。
このあと、朝の集いを行い、ハイキングに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

部屋タイム&部屋長会

ファイヤーのあとは、風呂タイムや部屋タイムです。就寝準備とあわせて少しゆとりの時間です。ウノやトークでそれぞれの部屋から楽しげな声が聞こえます。
部屋長会では、各部屋からの健康観察報告がありました。全員元気に今日の日程を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校9 キャンプファイヤー

みどりの学校のビッグイベントであるキャンプファイヤー。あいにくの雨天でしたが、屋根付きのファイヤー場であったので、予定通り行いました。
レク委員さんたちの頑張りと、個々の学年全員で盛り上げようという気持ちが一体となって、とても楽しく意義深いファイヤーにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校8 夕食

夕食は食堂にてビュッフェ形式です。
たくさんの人がおかわりしてました。みんなで食べるのは美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校6 メタルスプーン

工作室にてメタルスプーン作りに挑戦しました。柄の部分を削り、ヤスリがけをして表面を滑らかに整えていきます。オリジナルのスタンプを押し、金属パーツを取り付ければ完成です。
みんな無心になって作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校5 入所式

少し予定より早めに入所式がはじまりました。
所長さんが歓迎のお話をしてくださいました。
しっかりした態度で式に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校4 ミニハイキング

入所式まで時間があいているので、ミニハイキングに出かけています。広場で持参弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの学校3 バス車内

間もなく元気村に着きます。
曇り空です。
道が狭いため、上から降りてくる他校のバスを待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

みどりの学校2 出発

出発式を終え、学校を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

みどりの学校 1  出発式

いよいよみどりの学校がスタートします。
揃いのTシャツです。みんな元気です。楽しい3日間のはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(月)<2年生>明日の出発に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日出発です。

今日は学年や学級で最終確認をしました。荷物を一つずつ確認したり、食事広報係から、食堂の使い方やカレーの作り方の発表がありました。

6/1(木)<2年生>準備も整ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
初日に着ていくTシャツのプリントが終わりました。しおり係が印刷してくれました。広報食事係もレク係も運営も、みんな真剣に練習や話し合いをしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/1 卒業式予行演習 卒業生を送る会
3/4 5限立志の誓い納塔式
3/5 3年給食最終
3/6 卒業式