6/10(月)【1年生】期末テストの前哨戦!

期末テストの前哨戦の1年生第2回学習コンクールが開催されました!第1回学習コンクール、中間テストと経験してきている1年生ですが、緊張感をもって取り組めています。前回よりも100点の生徒が増えたような気がします!みんながんばっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(金)【1年生】税金ってなんだろう?

 税理士の方に来ていただき、特別授業「租税教室」をしていただきました。消費税など身近な税金から、そんなものにも税金がというものまで、さまざま税金について知ることができました。そして税金が何のためにあるのかも教えていただきました。これから調べ学習をして、作文にまとめていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/5(水)【1年生】プールがきれいになりました!

 今日は西端中学校全クラスがプール掃除を行いました。1年分の汚れが落ち、プールがぴかぴかになりました!いよいよプール開きが近づいてきています。みんな楽しみですね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/30(木)【1年生】お待ちかね学年レクリエーション第3弾

 第1回KSカップ「かかとぴったんこWeek」目標達成記念の学年レクリエーションを行いました!今日はペア版のしっぽとりの「しっぽ列車」を行いました。男女で和気あいあいの雰囲気は1年生のすてきなところです☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/28(火)【1年生】3年生へのメッセージ

 3年生が修学旅行へ出発しました。1年生のKSは修学旅行スローガンをもとに、3年生へのメッセージを作成しました。3年生はきっと喜んでくれたことでしょう!
画像1 画像1

5/27(月)【1年生】ふだんのくらしのしあわせ

 福祉実践教室を通して、すべての人のあたりまえの生活のために、福祉があり、とても大切なものだということを感じてくれたことと思います。講師の先生方が1年生の真剣に取り組む姿をとてもほめてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/20(金)【1年生】第1回KSカップ結果

 級長書記による1年生のための企画『第1回KSカップ』が終わりました。今回は『かかとぴったんこweek』として、学年のげた箱の靴の整とん率95%以上を目指しました。結果は663足中637足の96.1%でした。みんなで同じ目標でがんばることの気持ちよさを感じることができたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/18(土)マリンスポーツフェスタ ボランティア(午後)

 午前中はボート乗船のお手伝いでしたが、午後からは私たちもボートの乗船体験をさせてもらいました。プロの方の運転で、スピードを体感することができました。暑さが吹き飛びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/18(土)マリンスポーツフェスタ ボランティア(午前)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気温30度近くまで上がった晴天のなか、25人の子たちがボランティアに参加してくれました。「ボランティアとは」という講義を聞いたあと、福祉施設の子供たちと交流をしました。はじめはお互いにちょっと緊張していましたが、慣れてきて手をつないで活動する姿も見られました。折り紙の折り方を、逆に教えてもらって勉強になった人もいましたね。

5/17(金)【1年生】福祉を学ぼう

 1年生の総合では、福祉について勉強していきます。普段の暮らしの幸せが福祉と言われ、障害のある方や高齢者の方のためのものではなく、自分たちにとっても必要なものだと感じてほしいです。5月27日(月)に福祉実践教室が行われます。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/14(火)【1年生】初めてのどきどきテスト

 初めてのテスト。緊張した姿が見られましたが、最後までみんな集中してテストに取り組むことができていました。あと1日ですが、努力の成果が表れるといいな…がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9(木)【1年生】テスト勉強がんばっています

 テスト週間が始まり、授業後に学習会を行っています。自習室に残って自習したり、質問会に参加したりと一生懸命取り組んでいます。いよいよ来週はテストが始まります。みんながんばるのだ…
画像1 画像1 画像2 画像2

5/8(水)【1年生】KSカップ開催中

 テスト週間が始まりましたが、1年生は級長書記主催の第1回KSカップも始まりました。5月17日(金)までげたばこのくつをそろえる「かかとぴったんこweek」が行われ、さっそくみんなで声をかけあう姿が見られました。目標は学年で整とん率95%以上です。1年生がんばれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

5/2(木)【1年生】第1回学習コンクール

 第1回学習コンクールは1年生にとっての初めてのテストでした。始まる前は緊張した様子で、ぎりぎりまで勉強する姿が見られました。最後まで一生懸命取り組むことができました。果たして結果は…来週のお楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

4/24(水)【1年生】部活動体験パート2

 今日はあいにくの天気でしたが、2回目の部活動体験でした。普段とは違って、屋内で行った部活動もありましたが、1年生は汗を流して楽しんでいました。明日いよいよ仮入部の希望書が出そろいます。どの部活動を選ぶのか楽しいです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/20(土)【1年生】授業参観ありがとうございました

 授業を参観していただき、ありがとうございました。A組は体育でフットホッケーを行い、チームで協力してゲームを楽しんでいました。B組は音楽でグループで校歌の発表会を行い、緊張しながらも一生懸命歌っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/19(金)【1年生】部活動体験パート1

 帰りのSTが終わると、1年生は一気に教室を飛び出していきました。部活動体験を本当に楽しみにしていたようです。先輩たちにやさしく教えてもらって活動していました。1年生のみんながどの部活動を選ぶのか楽しみです♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/16(火)【1年生】部活動見学パート2

第2回の部活動見学でした。今回は個人で自分の見たい部活動の見学ができたので、先輩や先生に教えてもらうこともできたようです。中にはすでに体験してしまった人たちも…今週金曜日はいよいよ部活動体験です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/12(金)【1年生】部活動見学

いよいよ1年生が部活動のことを考える時期が来ました。今日はクラスでまとまってすべての部活動を見学しました。1年生のみんなが何を選ぶのか楽しみです。来週火曜日に2回目の部活動見学があり、体験入部、仮入部、本入部へと進んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月10日(水)【1年生】第2回学年レクリエーション

早くも2回目の学年レクリエーションを行いました。スーパーじゃんけん列車が盛り上がりすぎて、1つしかやれなくなっちゃいました!ぎりぎり桜の下でも写真が撮れました。今週で散ってしまうかな…
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/20 期末テスト1
6/21 期末テスト2  4避難訓練・火災 生徒議会
6/25 検尿2次