5/20(金)【1年生】第1回KSカップ結果

 級長書記による1年生のための企画『第1回KSカップ』が終わりました。今回は『かかとぴったんこweek』として、学年のげた箱の靴の整とん率95%以上を目指しました。結果は663足中637足の96.1%でした。みんなで同じ目標でがんばることの気持ちよさを感じることができたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/18(土)マリンスポーツフェスタ ボランティア(午後)

 午前中はボート乗船のお手伝いでしたが、午後からは私たちもボートの乗船体験をさせてもらいました。プロの方の運転で、スピードを体感することができました。暑さが吹き飛びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/18(土)マリンスポーツフェスタ ボランティア(午前)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気温30度近くまで上がった晴天のなか、25人の子たちがボランティアに参加してくれました。「ボランティアとは」という講義を聞いたあと、福祉施設の子供たちと交流をしました。はじめはお互いにちょっと緊張していましたが、慣れてきて手をつないで活動する姿も見られました。折り紙の折り方を、逆に教えてもらって勉強になった人もいましたね。

5/17(金)【1年生】福祉を学ぼう

 1年生の総合では、福祉について勉強していきます。普段の暮らしの幸せが福祉と言われ、障害のある方や高齢者の方のためのものではなく、自分たちにとっても必要なものだと感じてほしいです。5月27日(月)に福祉実践教室が行われます。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/14(火)【1年生】初めてのどきどきテスト

 初めてのテスト。緊張した姿が見られましたが、最後までみんな集中してテストに取り組むことができていました。あと1日ですが、努力の成果が表れるといいな…がんばれ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9(木)【1年生】テスト勉強がんばっています

 テスト週間が始まり、授業後に学習会を行っています。自習室に残って自習したり、質問会に参加したりと一生懸命取り組んでいます。いよいよ来週はテストが始まります。みんながんばるのだ…
画像1 画像1 画像2 画像2

5/8(水)【1年生】KSカップ開催中

 テスト週間が始まりましたが、1年生は級長書記主催の第1回KSカップも始まりました。5月17日(金)までげたばこのくつをそろえる「かかとぴったんこweek」が行われ、さっそくみんなで声をかけあう姿が見られました。目標は学年で整とん率95%以上です。1年生がんばれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

5/2(木)【1年生】第1回学習コンクール

 第1回学習コンクールは1年生にとっての初めてのテストでした。始まる前は緊張した様子で、ぎりぎりまで勉強する姿が見られました。最後まで一生懸命取り組むことができました。果たして結果は…来週のお楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
5/23 救急救命講習  プール管理委員会 検尿1  歯科検診1 8:45
5/24 プール清掃  検尿2 部活動写真撮影2
5/27 修学旅行事前指導
5/28 修学旅行1
5/29 修学旅行2