12/21(木)<1年生>学年レク

画像1 画像1
1年生は3時間目に学年レクをおこないました。

体育大会がもう一度やりたいという思いから、玉入れ、ロープ引き、綱引きの3本勝負を行いました。

団名を考えたり、勝鬨負鬨をやったり、本番さながらの盛り上がりを見せました。

1年KSが自分たちで企画し、計画を立てました。
それに応えるように、1年生全体で盛り上がることができました。

こういった取り組みが3学期のロングウォークにつながっていくと思います。

12/20(水)<1年生>ロングウォーク集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5,6時間目では、3学期に行われるLW(ロングウォーク)について説明がありました。

集会では、行き先や実行委員についての説明があり、LWという行事がどんなものなのか、どのような場所へ行くのか、スライドの写真を見ながらイメージすることができました。

その後、学級では、「どんなLWにしたいか」というテーマで、話し合いを行いました。

自分たちだけでつくる初めての行事。どんなLWになるか今から楽しみです。

12/14(木)<1年生>学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に、学校保健委員会が行われました。

感染予防から、リモートとなりました。

講師の先生からジェンダーについての話を聞きました。
話を聞いて、性について考える機会となりました。

12/4(月)<1年生>第8回やる100の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の1時間目は、2学期最後のやる100です。
今年最後のテストでもあります。

一年をいい形で締めくくれるように、一年生はしっかりと準備しています。


明日はたくさんの人が合格できるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/6 公立推特面接・検査 2〜4限美術館学習(2年)
2/7 2〜4限美術館学習(1年) 第6回PTA地区委員会
2/8 公立推特合格発表 1,2年学年末テスト発表
2/9 定時制前期入学検査
2/10 特別支援そくばい会(文化会館)
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 振替休日