4/11(火)<1年生>学年集会学習の話・中学校はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に授業についてと家庭学習についての話をしました。

家庭学習のやり方について、細かく話をしました。

自分の力をつけるために、正しいやり方を習慣にして、3年後の進路選択に生かしましょう。


また、はじめての給食がありました。

手際よく配ることができました。

いよいよ6時間授業のスタートですね。

4/10(月)<1年生>学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2,3時間目に学年集会を開きました。

西端中学校の生活のきまりについての話をしました。


納得したときはうなずき、笑うところで笑い、きちんと聞くところでは静かになる。

リアクションがしっかりできて、メリハリのついたすばらしい姿でした。


多くのことを伝えましたが、いち早く覚えて、正しく学校生活を送れるように慣れていきましょう。

4/6(金)<1年生>入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は入学式が行われました。教室で先生の話を聞く姿、入場する姿、入学式で返事をする姿など、色々な場面から1年生の「これからかんばるぞ」という気持ちが感じられました。

今日から西端中学校の一員として、いろいろなことにチャレンジして、充実した中学校生活を送っていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/6 公立推特面接・検査 2〜4限美術館学習(2年)
2/7 2〜4限美術館学習(1年) 第6回PTA地区委員会
2/8 公立推特合格発表 1,2年学年末テスト発表
2/9 定時制前期入学検査