6/3(水)部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1年生の部活動見学がありました。中学校生活の中で、部活動を楽しみにしている生徒がたくさんいると思います。3年間、自分を鍛えるために頑張れる部活動を、しっかり見て、体験して選んでいきましょう。2,3年生の先輩たちも、皆さんが入部してくるのを心待ちにしています。

6/1(月)第1回「サクラ咲ケ」トライアル(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目に第1回「サクラ咲ケ」トライアルを行いました。
 「サクラ咲ケ」トライアルは、3年後の春に1年生全員が希望の進路に進めるように、必要な基礎学力をしっかり身につけ、桜の花を咲かせようという願いが込められています。
 初めてのテスト。休業中の取り組みの結果が出ます。思うようにできなかったところは、すぐに復習しましょう。

分散登校の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日間の分散登校では、学習の話、生活の話などがありました。感染予防対策もあり、覚えることがたくさんありますが、集中して話を聞き、頑張る姿が見られます。
 西中は、黙想に始まり、黙想で終わります。朝の黙想で目標を決め、帰りの黙想で振り返りをします。しっかり自分と向き合えていてすばらしいです。

5/21・22校内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の最初の学習は、西端中学校を知ることです。3時間目に校内めぐりをして、それぞれの役割と使用の決まりを学習しました。中学校には、学習や生活のルールがたくさんあります。先輩をお手本にして、身につけていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30