碧南市立東中学校のホームページです。学校の様子を伝える学校日記をご覧になりたい方は、こちらのURLを登録ください。

地震・津波想定の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(水) 地震・津波想定の避難訓練を行いました。災害にあった時、まず大切なのが「自分の命は自分で守る」こと。地震の場合、危険だと思われるものは落下物。命に関わる大切な頭を落下物から守ること。「机の下に隠れる」「頭を守る」ことに留意して皆真剣に取り組めました。一旦運動場に避難した後、大津波警報が発令されたことを想定して、全校生徒が新館3階に避難しました。本校の標高は8.8m。3階はおおよそ15mの高さになります。運動場から3階まで生徒全員が避難するのに、走らずあわてず7分で移動できました。実際に起こったときには、10分の時間を確保して避難することにします。次回は放課時を想定して実施する予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長からのたより

学年通信

進路だより

スクールカウンセラーだより