碧南市立東中学校のホームページです。学校の様子を伝える学校日記をご覧になりたい方は、こちらのURLを登録ください。

学校紹介 「保健室・調理室」

画像1 画像1
画像2 画像2
新館の1階には「保健室」があります。怪我をしたときの手当てや、体調不良のときなどに利用できます。今年度は、この「保健室」で次亜塩素酸水という消毒液を作り、生徒のみなさんが校内での生活で触れるところを中心に先生たちが消毒を行います。4月の登校日も、みなさんの下校後、教室の机、椅子、窓、トイレ、ドアノブ、階段の手すりなどさまざまなところの消毒を行いました。

保健室から奥に進むと、「調理室」があります。家庭科の授業で調理実習を行うときに使います。例年、煮込みハンバーグやイワシの蒲焼き、豚汁などを作っています。班で作業を分担して調理を進める姿が見られます。写真は、学校再開後に、みなさんが少しでも授業に取り組みやすくなるようにと、家庭科担当の先生が調理室の整備を行っている様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30